« 女子シングルフリー | トップページ | ソチ五輪、フィギュアスケートEX »

2014年2月26日 (水)

織田信成はソチ五輪男子五輪4人目のスケーター

ソチ五輪。女子シングル男子シングルともに日本の選手は最大の3枠を勝ち取って臨んだわけですが、
今の日本のスケートは世界トップクラス。
全日本の上位6人ずつ出場してもおかしくないと思えるほど。
特に男子シングルは4枠あって織田信成、小塚崇彦が出場できたらよかったのにと思いました。

織田信成が涙で引退発表したのは12月の全日本の時ですから、
ソチ五輪男子シングルの時はまだ1か月半しか経っていなかったのですね。

ソチ出場選手全員が競い合ったライバルだったわけですから、
心から応援するというのは本来はすごく難しいこと。
嫉妬心が入ってしまって当たり前。

それなのに、織田信成はテレビ番組で羽生、町田、高橋3選手に声をかけ、ねぎらい、祝福をしていました。
高橋大輔に呼びかける時は、高橋大輔がけがなどを乗り越えてこの五輪まで歩んできた道のりや心情がよくわかっているためか、
本人よりも涙ぐむ様子が。

別の番組では浅田真央よりライバル選手の方が凄いんじゃないの?
というスタジオの雰囲気の中で、論理を明快に語りながら、いかに浅田真央がすごいかを語っているのをみました。
今シーズン出したそれぞれの選手の点数は大会の基準が違うので参考でしかないetc.
それぞれの選手の強み、弱み、また今シーズンのこれまでの戦い方で何を選手が身につけたかを端的に語りました。

人柄の現れる笑顔が魅力ですが、それだけではなくて、
本当にスケートを愛し、スケート選手をリスペクトしている様子が伝わってきました。
スケートの魅力をわかりやすく伝えるだけではなく、
きちんと他の人の疑問や誤解を解こうとする毅然とした姿が印象的でした。

選手時代はいろんなハラハラがありましたが、
足の裏にエッジではなくて肉球がついているのではと思うやわらかいジャンプの着地は天下一品。
個人的にはフレッド・アステアにイメージが重なります。
かろやかで、あたたかみがあって、ファンタジックで少しコミカルで。

また、全日本では自分の演技後、リンクに入れ替わり入る高橋大輔に「大ちゃん、がんば」と声を掛けるシーン。
優勝した鈴木明子におめでとうを言いながら、涙ぼろぼろで
鈴木明子に「私より泣いてる~」と言われるシーンもテレビでみました。

ソチ五輪で演技こそ披露はしませんでしたが、
この開催時期にフィギュアスケートの魅力を日本中の人に伝えたという意味で、
織田信成は4人目の選手だったと言ってもいいのではないでしょうか。

いつかキスアンドクライにコーチとして座り、選手よりもうれし涙で大泣きする様子をみてみたいです。

« 女子シングルフリー | トップページ | ソチ五輪、フィギュアスケートEX »

フィギュアスケート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 女子シングルフリー | トップページ | ソチ五輪、フィギュアスケートEX »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。