ヒマラヤ杉の杉ちゃん観察日記(その2)3月24日~4月7日
その1の続きです。
3月24日の杉ちゃん。
人差し指を立ててみると。
第二関節より上の背丈です。
3月28日の様子。
6.5頭身ぐらいでしょうか。
すらりとモデルさんのよう。
アップで。
葉の部分が成長して、少したわんできています。
3月29日の様子。
頭が重くなって、かがんできています。
影の葉のふくらみ部分。光が透けています。
4月1日の様子。
葉がかなりふくらんできました。
4月6日の様子。
アップで。(クリックで拡大します)
反対側から(クリックで拡大します)
ご覧いただけるでしょうか。
たわんだ葉の中央にも伸びている葉が見えます。
4月7日の様子。
杉ちゃんもびっくり。
凍える氷雨に打たれています。
発芽を観察しはじめて、もうすぐ一か月になりますが、なかなか帽子が取れません。
つづきは近日その3で。
◆ヒマラヤ杉シリーズINDEXはこちら◆
« ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記(その1)3月11日~23日 | トップページ | ヒマラヤ杉の杉ちゃん観察日記(その3)4月10日にパッカーン! »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 冬色くれよん 雪のち・・・がわっちゃわちゃ~で楽しいです♪(2025.03.16)
« ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記(その1)3月11日~23日 | トップページ | ヒマラヤ杉の杉ちゃん観察日記(その3)4月10日にパッカーン! »
コメント