ヒマラヤ杉シリーズINDEX
ヒマラヤ杉シリーズのINDEXを作りました。
2019.7.25更新(2020年9月23日整備中、画像修正中)
シダーローズシリーズ
1(2013年12月7日)シダーローズでクリスマスリース作り
2(2014年11月24日)1年前のリースのその後と、落ち頃のぼっくり
3(2014年12月18日)球果のアップ
4(2014年12月30日)球果や雄花、種いろいろ
5(2015年12月27日)夏のグリーンぼっくりほか
6 北欧の藁飾りと一緒にクリスマスリースに
杉ちゃん観察日記シリーズ
1(2015年3月11日~23日)ヒマラヤ杉の発芽発見!
2 (2015年3月24日~4月7日)種の帽子がもうすぐ脱げそう
3(2015年4月10日~12日)帽子が取れました!
4(2015年4月22日~8月22日)埋もれてしまいました
5(2016年3月2日)発根した種がいっぱい。
6(2016年3月9日)ベビーラッシュ!!
7(2016年3月31日)自宅杉ちゃん1号パカーン!
8 9(2016年4月2日)ベビーラッシュと埴沙萌さんの植物写真
10(2016月5月4日)2号3号パカーン!
11(2016年5月5日)4号5号のパカーン!
12(2016年5月5日)11号12号もパカーン!
13(2016年5月22日)1号を盆栽仕立てに
14(2017年5月15日)盆栽1年後の杉ちゃん。元気。
15(2017年5月27日)2号3号4号のその後
オオチャンシリーズ(2016年3月生まれ)
1 2016年5月~2017年5月
2 2017年8月
3 2017年9月~2019年5月(2019年3月に満3歳に!)
いろんな場所のヒマラヤ杉
ヒマラヤ杉ボックリの摩天楼/映画「カメラを止めるな」に!/
激レア。ヒマラヤ杉の楕円球のぼっくりをまるごとゲット
1(台風一過で拾いました)
2(バラが咲きました)
3(大輪の花も)
« シダーローズ第五弾 夏のグリーンぼっくりにもうっとり | トップページ | ロバート・サブダ氏のキリスト降誕と沢知恵の「久しく待ちにし」。おごそかで心に沁みます »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その16)花がら摘みは楽し&ハチがかぶりつき!(2025.01.18)
- ビオラシリーズ(その15)夏の花、ロベリアが12月も健在! 青系ビオラと。(2024.12.21)
- ビオラシリーズ(その14)舗道のパンビオのたくましさとガウラ(2024.12.14)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます(2024.12.08)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その1)青~紫、モスグリーン~ライムグリーンの神秘的な色合いにうっとり(2024.12.08)
« シダーローズ第五弾 夏のグリーンぼっくりにもうっとり | トップページ | ロバート・サブダ氏のキリスト降誕と沢知恵の「久しく待ちにし」。おごそかで心に沁みます »
コメント