架谷庸子さんによる赤絵のウルトラマンギンガにうっとり
新宿伊勢丹で2016年3月2日(水)~15日(火)まで「ウルトラマン×九谷焼」が開催されています。
ウルトラマン、バルタン星人、ブースカ、エレキングetc.
さまざまなキャラクターのフィギュア(身長は10センチたらずでしょうか)を
九谷焼の作家さんたちが絵付け。
大集合となって展示されているものです。
赤絵細描の架谷庸子(はさたにようこ)さんも
ウルトラマンギンガを出展されているとうかがい訪ねてみました。
初日に購入された方がいらっしゃるけれど、ご厚意で会期中は持ち帰られず、
会場にお預けされているとうかがっていたのですが、架谷さんのお名前の札もギンガちゃんもいません。
そこで、係りの方に、
「ご購入された方がいらっしゃるのですが会期中はこちらで拝見できるそうで」
と申し上げると丁寧に包まれたギンガちゃんを奥から出してくださいました。
ギンガちゃん。
うっとりです。赤絵の赤とウルトラマンシリーズの赤は見事なほどリンクしますね。
モダンな小花モチーフ、編み上げブーツのような足元。
とてもチャーミングなギンガでした。
そして、赤絵の具で埋め尽くすのではなく、地の白を残される加減も素敵でした。
お皿などと違ってフィギュアはかなりでこぼこがあります。
そのでこぼこに光があたり艶っと輝くのも楽しめます。
ウルトラマンと赤絵を最初に結びつけた方って凄いなあと思います。
ウルトラマンギンガ(by 架谷庸子さん)は個人蔵となり所有者の方がいらっしゃるので、
このブログでは画像のご紹介は控えます。
購入されてすぐ持って帰られる方がいらっしゃる中で、
ギンガちゃんの所有者さんは会期中は置いておかれるのがありがたいことです。
店頭には飾られていないと思いますので、ぜひ係りの方にお尋ねくださいね。
かわりに同じコーナーでみつけたおきあがりこぼしの画像を。
私の大大大好きなダダちゃんのおきあがり小法師!!!
« ミモザのリースを作りました! | トップページ | 2016年3月1日の月は月面Xだけではなく月面yも見られました! »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- お正月のビーナスベルトと富士山、ピンク色~すみれ色のグラデーションにうっとり(2023.01.08)
- 2023年の初日の出。今年もよろしくお願いいたします(2023.01.02)
- いまにも動きだしそうなウサギにキュン💛 関井一夫さんの万華鏡が現在日本橋高島屋で(2022.12.15)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その2)30年ぐらい前の雑誌の切り抜きの山吹祥子さん(2022.11.13)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その1)30年以上愛用しているきのこ柄のスカーフ(2022.11.13)
« ミモザのリースを作りました! | トップページ | 2016年3月1日の月は月面Xだけではなく月面yも見られました! »
コメント