マクロレンズでアイシャドウ。鉱物のようにキラキラ
雪の結晶を撮りたくてマクロレンズを購入したのですが、まったく雪らしい雪に遭遇せず。
北海道や新潟に行けば撮れるのかもしれないのですが、とりあえず今シーズンはお預け。
ほかにマクロレンズで覗くものはないかな~とアイシャドウを見てみました。
肉眼でもラメ(ピグメント)がキラキラしているのがわかります。
少しアップで。
マクロレンズで。
鉱物みたい~。いろんな色がキラッキラ。
マクロレンズだと距離が少し離れただけでピンボケになっちゃいます。
難し~。でもその分、ラメのキラキラ具合がわかります。
« 春の雨や曇りの日に聴きたくなる音楽 | トップページ | 関井一夫さんの万華鏡。あでやかな色彩が満開です(その1) »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- お正月のビーナスベルトと富士山、ピンク色~すみれ色のグラデーションにうっとり(2023.01.08)
- 2023年の初日の出。今年もよろしくお願いいたします(2023.01.02)
- いまにも動きだしそうなウサギにキュン💛 関井一夫さんの万華鏡が現在日本橋高島屋で(2022.12.15)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その2)30年ぐらい前の雑誌の切り抜きの山吹祥子さん(2022.11.13)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その1)30年以上愛用しているきのこ柄のスカーフ(2022.11.13)
« 春の雨や曇りの日に聴きたくなる音楽 | トップページ | 関井一夫さんの万華鏡。あでやかな色彩が満開です(その1) »
コメント