月の満ち欠けカレンダー。どうぞ来年もごひいきに!
10月になって今年の月のカレンダーもあと残り3枚。
まだ暑いのに!!
文房具屋や雑貨屋さんで来年のカレンダーや手帳が販売される時期になりましたね。
ほのぼのテイスト、おしゃれなデザインながら、実用性もたっぷりある
月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)。
2017年版も、月に関するミニコラムを担当させていただきました。
(先月9月に、地元ですでに販売されているのを発見して嬉しくなりました♪)
いつも愛用くださっている方々、初めてご覧になられる方々に
ご紹介させていただきます。
(以下、画像はクリックで拡大します)
↑2017年も壁掛けタイプ、卓上タイプ、フロッピーサイズタイプの3種類です。
1)壁掛けタイプグリーティングライフ カレンダー 壁掛け 2017 月の満ち欠け( 西暦 / 旧暦 対応) C-836-mp 日曜始まり
大きいと思われるかもしれませんが、壁にかけるとコンパクト。
サイズはB4ですので、B4の紙を壁にあてて、かけた時のイメージをシミュレーションしてみてくださいね。
この壁掛けタイプのみ、裏側に1年の月の満ち欠けが大集合。
↑満月はドットのよう。細い月は波模様のよう。
リズミカル。こんなテキスタイルがあったら買いたい!!
中を。
メモ欄は2センチ弱のスペースに4行分書けます。
(ホワイトデーの日は3行)
↑3月14、15日あたりの月はレモンの形に見えますね。
2)卓上タイプ
グリーティングライフ カレンダー 卓上 2017 月の満ち欠け( 西暦 / 旧暦 対応) C-851-mp 日曜始まり
大きさは。
文庫本を重ねるとすこしはみでるぐらいです。
上部に穴もあるので、壁にかけることもできます。
中は。
8ミリ弱のスペースに3行。
ほんの一言、メモを書いたり、スタンプを押したり、シールを貼るのもいいかも。
デートの日のシール。コンサートに行った日のスタンプ。
月を眺めた日の記号を決めてそれを記すとか。
3)卓上 プラスチックケース入り
グリーティングライフ カレンダー 卓上 2017 月の満ち欠け( 西暦 / 旧暦 対応) C-863-mp 日曜始まり FD
ケースがそのまま立てかけるスタンドになります。
紙芝居のように1枚1枚後ろに送っていきます。
中は。
メモ欄は無し。
大安、クリスマスなどの文字が、小さな文字が苦手な方にはちょっと読みづらいかも。
↑どのサイズもフォントは一緒。
やわらかなイメージ。私が普段愛用している「さなフォン」にも近いかも。
-----------------------------------------------
時はどんどん来て、どんどん去っていきますね。
「もう1ケ月経ったんだ」ということを
月末の恒例のテストや、給料の明細受取日で実感する方も多いかも。
事務的なことだけではなく、「自然」のことで時のサイクルを感じるには
お月さまが一番!
この間、半月だったのに、もう今日は満月。
このあいだの満月からもう1ケ月か。
時に流されるのではなく、時を身体と心に刻んで過ごす。
友達や家族とのイベントも、「あの時、空にあんな月が出ていたなあ」とセットで記憶する。
そんなライフスタイルのお友として、月の満ち欠けカレンダーを来年もご愛用いただけたら幸いです。
「月の満ち欠けカレンダー」バックナンバーはこちら
月の満ち欠け日記INDEXはこちら
« ミナペルホネンのタオルはたくさんのおまけの楽しみが | トップページ | 月の満ち欠け日記 2016年10月1日~10月30日 »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 今日5月28日の二日月、見られず~(2025.05.28)
- 4月29日は新月二日目。二日月、みられました~(2025.04.29)
- 3月2日の三日月も見ることができました!(2025.03.06)
- 早くも今年2度目の二日月を見ることができました!(2025.03.01)
「 月の満ち欠けカレンダー」カテゴリの記事
- 2025年月の満ち欠けカレンダーも好評発売中です(2024.09.28)
- 2024年版月の満ち欠けカレンダーのミニコ ラムを書かせていただきました。(2023.10.07)
- 2023年版月の満ち欠けカレンダー。どうぞご愛用いただけますように(2022.10.17)
- 2021年の月の満ち欠けカレンダーができあがりました♪(2020.08.10)
- カテゴリー桜のINDEX(2020.03.08)
« ミナペルホネンのタオルはたくさんのおまけの楽しみが | トップページ | 月の満ち欠け日記 2016年10月1日~10月30日 »
コメント