« 大名か殿様になった気分。20色のマステのグラデーションにうっとり | トップページ | 月&クリスマスのイルミネーションがテキスタイルのよう »

2016年11月 6日 (日)

日本能率協会さん、25年間ありがとう!

10月11月になると、来年の手帳コーナーが設けられて、
悩む方はどれにしようかといろんな手帳をご覧になりますよね。

私は25年間迷うことはありませんでした。
日本能率協会さんのエクセル4にずっと決めていたので。

私が手帳に求めるポイントは。
1)バーチカル。
2)月曜始まり。7曜日均等。
3)朝7時から24時まで書けることが望ましい。
 できれば30分単位で。
4)できる限りコンパクト。
5)すっきりしたデザイン。落ち着いた色。

それにエクセル4はすべて適っていたのです。

バーチカルの目盛は8時から20時までですが、
朝8時の上に余白があるので5時ぐらいからの予定を入れられます。
(画像はクリックで拡大します)
20161106techo1


20時以降は罫線が5つあるので、1つ1時間とすれば25時まで、欄外まで考えれば26時まで書けます。
20161106techo2_2

4)こちらも満たしています。gentenの文庫本カバーに入れられます。
手帳だけで足りないメモや切手、こまかなものは別のケースに入れて文庫本カバーにセット。

5)も満たしていました。白ではなくクリーム色の紙。
文字の色もカーキがかったグレー系と赤茶系の2色づかい。
いたってシンプルで渋い色合いが秀逸でした。
書体もすっきり。
ページにはさむリボンも2つついているのですが、これも超ツボ。
20161106techo4

光沢のある明るいブラウンとグレー。
鳥の山雀(ヤマガラ)ちゃんカラーではありませんか!

ミニマリズムを追求したすっばらしい手帳。
25年間使いつづけてきてもそれでも毎日ページを開くたびに、
その秀逸さにうれしくなるほどの手帳でした。

少なくとも1991年から使いはじめ、未来永劫使い続けると思っていたのに
2016年版を買った時に知りました。廃番になり2017年版は発行されないと。

落胆しました。後継は2つ紹介されていますが、どちらも私にとっては不便になるものでした。
・土日のバーチカルが均等でない。
・30分刻みの時間目盛が罫線で分けてくれていない。

2016年をエクセル4で過ごしながら、2017年版の手帳を求める放浪の旅となりましたが、
2017年版はジブン手帳に決定しました。ジブン手帳は後日あらためてご紹介します。

手帳の最高傑作と思っていたエクセル4なのにあまり支持者がいなかったということなのでしょうか。
廃番は残念ですが、最高傑作!と愛用させていただいた者がいることをお伝えしたいです。
今までありがとうございました!

« 大名か殿様になった気分。20色のマステのグラデーションにうっとり | トップページ | 月&クリスマスのイルミネーションがテキスタイルのよう »

others」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大名か殿様になった気分。20色のマステのグラデーションにうっとり | トップページ | 月&クリスマスのイルミネーションがテキスタイルのよう »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。