月の満ち欠け日記 2016年10月31日~11月28日
「綺麗だな~」と心に残る月に出会った時、
お訪ねいただけるとうれしいです。
ご覧になられたのと同じ月があるかもしれません。
別の空、同じ時間、同じ形の月が。
最近天候不良で月が見られずサミシイという時にも
ぜひお訪ねいただけたら。
(以下、画像はクリックで拡大します。
はみでたら新しいタブで開く、を)
※スマホではレイアウトが崩れる場合は
「PC版サイトを見る」モードで開いてくださいませ。
----------------------------------------------------
11月3日
久しぶりの晴れ。絶好の月日和となりました。
左)12時頃。雲一つない青空。
南南東の東寄りの空に目を凝らしてやっと発見。
月齢3.4。輝面率10%。
目を離すとすぐに見失うほどかすかな四日月。
中左)14;20頃の南の空。月齢3.5。輝面率11%。
肉眼でやっとみつけてもデジカメのファインダーには
なかなかおさめられないほどのささやかな光です。
中右)16時過ぎの南西の空。
暮れてきて、月が目立ちはじめました。
右)16:54頃。危機の海もはっきり。
左)月の下に金星も。
中)17:35頃。日が暮れるのが早くなりました。
日没後50分経っています。
右)地球照も見えました。
左)18:59の南西の空。月齢3.7。輝面率12%。
どんどんオレンジ色が濃くなっていきます。
中)19時。森の木の向こうに沈んでいきます。
右)19:02。月の入り17分ほど前。角がにょきっ。
1分後には見えなくなりました。
11月4日
左)11:14頃の南東の空。月齢4.4。輝面率17%。
昨日よりは少し太った月なので、
若干みつけやすいです。
中)14:08の南やや東寄りの空。
昼間の空でも月はみつけられますが
さすがに金星は無理でした。
右)16時過ぎの南南西の空。月齢4.6。輝面率18%。
左)18:50頃の南西やや北寄りの空。
中)鼻が少し尖って見えます。
右)地球照もかすかに輪郭が識別できます。
11月5日
左)11:23頃の南東やや左寄りの空。
かすかに見える六日月。月齢5.4。輝面率25%。
中)13時過ぎの南東の空。少し見えやすくなりました。
右)14:46頃の南の空。危機の海がはっきり見えます。
左)17:21頃。すっかり暮れるのが早くなりました。
月齢5.6。輝面率26%。
やった~♪ 鼻が尖ったお月さまになっています。
右)地球照とともに。お鼻がツン。
11月6日
左)12:27頃の南東やや東寄りの空低く。
かろうじて見える月齢6.4。輝面率34%。
右)14:33頃の南南東やや東寄りの空。
少し高く昇って、月の模様もはっきり見えます。
夕方以降は雲に覆われて月が見られず。
昼間の間に見ておいてよかったでした。
11月7日
左)14時前の南東の空。月齢7.5。輝面率44%。
月はだいぶ太ってきて
真昼の青空でも探しやすくなりました。
中)15時過ぎ。
1時間経って月の模様も見えはじめてきました。
右)16時過ぎの南南東の空。月齢7.6。輝面率45%。
草野球をする人もはっきり。
左)19:21頃の南南西の西寄りの空。
月齢7.7。輝面率46%。
中左)月の欠けている部分も見えるようにぱしゃり。
半円より4%分足りません。
中右)21:19頃の南西の西寄りの空。
月齢7.8。草野球をする人が立っています。
右)22:13頃の西南西の空低く。
月の入り30分前。かなりオレンジ色が濃いです。
輝面率は47%まで上がりました。
11月9日~10日
木枯らし1号が吹いた寒い一日。絶好の月日和。
マイルールで月コンプリートが久しぶりにできました。
(月の出近い時間から月の入り近い時間まで
折々の月を撮れました)
左)月の出から約30分過ぎた13:41頃の東南東の空。
淡い色の月が出ていました。
中)まだ空の低いところに月がいます(右下)。
月齢9.5。輝面率65%。
右)14:50頃。青空にくっきり。草野球をする人も見えます。
半月の翌日なのにもうこんなに太っているのですね。
左)暮れはじめた16:14頃の南東の空。
昼間のソーダ色の月が黄色みがかった色に。
中)17 時過ぎ。接近している惑星と、
ではなくてクリスマスのイルミネーションと。
詳細はこちら。
右)17:53頃。月が立ちました。
左)21:14頃。月が時計回りに回転し、
草野球後をする人が正位置に。
中左)23:10頃。西南西の空低く。
さらに月は回転し、色も濃くなりつつあります。
中右)日付かわって11月10日00:24頃。
イチョウの向こう側に沈んでいくオレンジ色の月。
右)00:25。暗いオレンジ色で少し歪んでいる、
月の入り20分前の様子。
11月11日
夜になっても雨がぱらつく空模様。
薄雲をまとった月が23:43頃、顔を出しました。
月齢11.9。輝面率87%。
11月12日~13日
左)16:11頃。月の出から1時間弱経っているのですが、
東の空やや低いところ、
木々の間から月が「ぬお~」と顔を出しました。
月齢12.6。輝面率92%。
中左)16:27頃。15分経っただけで、
明かりがともるように光りはじめました。
月面で一番明るいクレーター、アリスタルコスもはっきり。
中右)16:58頃。クリアに撮れました。
アップだと背景は真っ暗ですが
右)まだ空はこのくらいの蒼さが残っています。
左)日付変わって零時過ぎ。
どこにも月がいないな~と思っていると
空の一角がかすかに明るいところがでてきて、
「あそこに月がいるんだ」と眺めていると
ようやく月が現れるのも風流です。
中)01:38頃の西の空。月齢13。輝面率94%。
草野球をする人がのけぞっています。
右)02:46頃の西の空。月の入り1時間ちょっと前。
かなりオレンジ色がかっています。
11月13日
秋晴れの一日。
「満月&スーパームーン」前日の月を。
左)16:26頃(月の出から30分ほど経過)、
東の空かなり低いところに現れた
月齢13.6の月。輝面率は98%。
中)19時前の東南東の空の月。
右)23時前の南(やや西寄り)の空の高みにいた月。
薄雲をまとっているので少しぼやけています。
輝面率は98%のまま。満月には2%足りません。
11月14日
満月&スーパームーン!!
けれど雨で見られず(>_<)
11月15~16日
なぜ夕べの満月の時だけ天候悪いの…
と気落ちしながら撮る十六夜の月。
左)19時頃、東(やや北寄り)の窓越しの月。
月の出から1時間30分経っていますが
まだ空の低いところ、黄色味を帯びています。
月齢15.7。輝面率98%。
中左)21:35頃の南東の空。
満月から2%欠けている分は画像の上部ですね。
少しクレーターのでこぼこが見えています。
中右)日付変わって00:08頃、南南東の空高く。
右)朝5時前の西の空。
一晩かけて草野球をする人が正位置に。
月齢16.1。輝面率は98%のまま。
11月17日
左)05:14頃の西の空。月齢17.1。輝面率92%。
あきらかに右下がほっそりしています。
右)06:39頃の西(やや北寄り)の空。
朝の空に浮かぶ月。
夜の空ではグレーだった月の海が青色に見えます。
11月18日
左)午前3時前の南(やや西寄り)の空。
月齢18、輝面率86%。
中)06:49頃の西の空。輝面率85%。
一日前の月と比べるとだいぶほっそり。
右)桜の枝越しのレモンの形の月。
11月19~20日
左)23:14頃。雨があがった東(やや北寄り)の空に
黄色い月が。月齢19.9、輝面率68%。
右)太陽のライティングが欠け際のクレーターの
でこぼこ具合を浮かび上がらせています。
日付変わって
左)20日朝9時過ぎの西の空のソーダブルーの月。
月齢20.3、輝面率65%。
明るくてもアリスタルコス(左上)が
白くはっきりと見えます。
中)09:30頃の西(やや北寄り)の空。イチョウ越しに。
右)今年のイチョウは黄色が濃くて綺麗です。
(このイチョウはまだ黄緑ですが)
西の空でもまだ月が高いところにいるのは
月が沈む位置が西北西だから。
11月21日
朝から曇り→雨だったので、
夜明け前に月を撮っておいてよかったでした。
朝5時前の南(やや東寄り)の空高いところ、
薄雲越しの月。
月齢21.1。下弦の日ですが、
50%になる時刻が夕方ですので
まだ輝面率は55%あります。
11月22日
左)雨があがった11:13頃の西の空。
月齢22.4、輝面率43%の月を
赤く色づいた桜の葉と。
中)月だけをアップ。
青空に透き通るような月、大好き!
右)11:56頃の西(やや北寄り)の月。
黄色いイチョウの葉と。
11月23日
今夜から明日にかけて雪の予報。
朝から曇りでしたが、わずかな雲のすきまから
かろうじて月を撮れました。
左)9時前。
観察を続けているヒマラヤ杉のボックリと共に。
中)月だけをアップで。南西の空。月齢23.3、輝面率34%。
右)ボックリにピントを合わせて。
↓のところに月が立っています。
11月25日
左)05:34頃の南東の空に細い月が。
月齢25.1、輝面率18%。地球照も見えました。
右)暗い部分の模様をわかりやすくするため、
画像を明るく処理しました。
左)月の下には木星も。
右)6時過ぎの明るくなりはじめた空でも
木星が見えています。
左)6時過ぎの月をアップで。
湿りの海とクレーターのガッサンディが見え頃。
中左)11:15頃の南西の空。月齢25.4、輝面率17%。
中右)赤く色づいた桜の葉越しに。
右)11:43頃。青空の中のスケスケムーン。
11月26日
左)06:44頃の南東の空。朝焼けに染まる雲。
どこかに月がいます。(左上端)
右)アップで。月齢26.2、輝面率11%。
新月が28日ですので逆四日月。
このくらいの細さになると肉眼では容易でも
デジカメのレンズ越しに見つけるのが難しくなりますね。
上記の月が今クール最後に眺めた月となりました。
月の備忘録INDEXはこちら
« 月の満ち欠けのマスキングテープを買いました~ | トップページ | 大名か殿様になった気分。20色のマステのグラデーションにうっとり »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 中秋の名月を愛でました~(2024.09.19)
- 西の空に三日月が見られました。金星も上にキラリ(2024.09.05)
- 2024年6月のストロベリームーン(2024.07.24)
- 三日月より細い二日月をみられました~(2024.04.10)
- 今年初の満月と遠くからのスカイツリー(2024.01.28)
« 月の満ち欠けのマスキングテープを買いました~ | トップページ | 大名か殿様になった気分。20色のマステのグラデーションにうっとり »
コメント