« ジョロウグモ(その6)2016年のジョロウグモの網、最優秀賞は誰か(その2) | トップページ | 藤城清治さんとロシアの関係 »

2016年12月 4日 (日)

月の満ち欠け日記 2016年11月29日~12月28日

「綺麗だな~」と心に残る月に出会った時、
お訪ねいただけるとうれしいです。
ご覧になられたのと同じ月があるかもしれません。
別の空、同じ時間、同じ形の月が。

最近天候不良で月が見られずサミシイという時にも
ぜひお訪ねいただけたら。
(以下、画像はクリックで拡大します。
はみでたら新しいタブで開く、を)

※スマホではレイアウトが崩れる場合は
「PC版サイトを見る」モードで開いてくださいませ。
---------------------------------------------------- 

12月3日
今クール最初の月です。
左)16:23頃の南西の空。月齢3.8。輝面率13%。
 葉が落ち始めたイチョウの葉越しに。
 旧暦5日の五日月ですがこんなにほっそりなのは
 新月の時刻が11月29日の21:18だったため。
 五日月が四日月ぐらいの細さに。
中左)月をアップ。
中右)17:17頃。暮れるのが早くなりました。
右)わずかに雲のシルエットが見えます。
 左下には金星がピカリ。
20161203_1623sws_38th_13_29a20161203_1624sws_38th_13_29ashort20161203_1717sw_38th_13_23ashort20161203_1718sw_38th_13_23amoon_kin




12月4日
左)13時頃の南東の空。月齢4.7。輝面率19%。
 青い空に溶けているような弧。
右)15:15頃の南の空。輝面率20%。
 危難の海もはっきり見えています。
161204_1300ses_47th_19_29a161204_1515se_47th_20_37ashort




12月5日
左)13時前の南東の空。雲の中を泳いでいるよう。
 月齢5.7。輝面率28%。
中)月をアップで。
右)19時過ぎ。雲に覆われていますが、
 おぼろげにの形が見えています。
 輝面率は2%増えて30%に。
161205_1257se_57th_28_24a161205_1258se_57th_28_24a161205_1903sw_59th_30_26a




12月6日
朝は暖かさが残っていましたが、
お昼頃から冷たい北風が吹き始めました。
左)12:36頃の東南東の空。月齢6.6。輝面率38%。
中左)14時頃の南南東の空。
中右)15:12頃の南東の空。
 月がどんどん透明→白になっていきます。
右)16時過ぎ。草野球をする人もはっきり。
161206_1236ese_66th_38_14a161206_1405se_67th_38_29a161206_1512ses_67th_38_38ashort161206_1604sse_68th_39_42a




左)21:14頃の西南西の空。月齢7。輝面率40%。
右)22時過ぎ(月の入りの30分ほど前)。
 空の低いところにかかる月は、ブサイクに映ります。
161206_2114wsw_7th_40_15a161206_2204wsw_7th_40_5




12月7日
左)寒いですが風はなし。
 15時過ぎ、南東の空の雲間の月。
 月齢7.7。今日は上弦ですが、この時は輝面率49%
中左)19:24頃。輝面率はまさに50%。
  
かすかに見える月の暗い部分が
 半円のフォルムを浮かび上がらせています。
中右)23時前の西の空。すでに輝面率は51%。
右)建物が手前にあると月が大きく見えますね。
 月の入り30分ほど前。
161207_1512se_77th_49_35a161207_1924_2sws_79th_50_42a161207_2251ws_81th_51_84a161207_2316_2ws_81th_52_37a




12月8日
左)14時過ぎの東南東の空。月齢8.7。輝面率60%。
 空が明るく月も模様ははっきり見えません。
中左)16時前。夕方になり、
 月が白く浮かび上がりはじめました。
 草野球する人もはっきり。
中右)17時前の南西の空。クレーターもくっきり。
 空が黒く写っているのは月にズームしたから。
右)実際にはこのくらいの暮れ具合。
 西の空は濃いオレンジ色に染まっていました。
161208_1409ese_87th_60_19a161208_1547see_88th_60_36ashort161208_1656ses_88th_61_46ashort161208_1655




左)クレーターをアップで。クラビウスが欠け際で
 デコボコ具合を目立たせています。
 一眼レフには敵いませんが、
 三脚立てず、手持ちでこれだけ写せるPowerShot SX50は
 本当にうれしいです。
中)19時前の南の空。少し黄色い月。
右)23:30頃の西の空低く。
 黄色い色がさらに強くなっています。
161208_1656ses_88th_61_46aup161208_1855sw_89th_61_52a161208_2333ws_91th_63_14a




12月9~10日
左)14:50頃の東(やや南寄り)の空。
 月齢9.7。輝面率71%。
 このくらいに太ると、
 真昼の空でもすぐに月がみつかります。
中左)16時頃。大好きな桜の木にかかる月。
中右)桜の枝の先端にピントを。
右)月にピントを。
161209_1451es_97th_71_20ashort161209_1604_2ese_98th_71_20ashort161209_1604_3ese_98th_71_20a161209_1604_4ese_98th_71_20a




左)21:23頃。虹の入江が主役の輝き。
中)22:30頃。だいぶ傾いています。
右)日付変わって10日午前1時前の西の空低く。
 黄色みを増した月が沈んでいきます。
161209_2123sw_10th_73_47ashort_name161209_2229_2wsw_101th_73_26ashort161210_0054w_101th_74_97a




12月10~11日
地平線、水平線際に太陽や月がある時、
どうしてみるみる昇っていったり、
沈んでいったりみえるのでしょう。
空のまんなかにいる時は
動いているように感じられないのに。
地平線でなくても手前に「地球所属のもの」があると
月がぐんぐん動いているように見えます。
左)15:27の東の空。
 月齢10.8。輝面率81%の月が
 送電線にかかっています。
中左)みるみる南側に月が離れていきます。
中右)15:28。1分足らずでこんなに離れました!
右)16時前の東(やや南寄り)の空。
 月の海が濃い色で目立っています。
161210_1527_2e108th_81_19a161210_1527_3e_188th_81_19a161210_1528es_108th_81_19a161210_1558es_188th_81_25ashort




左)17:21頃。暮れた空の下。
 大好きな桜の木と月と。
右)画像処理で明るくしました。
 桜の木が見えますでしょうか。
 ここだけ人里離れた城址公園のような風情なんです。
161210_1721ese_108th_81_41ashort161210_1721ese_108th_81_41alightsho






左)17:21の月のアップ。
中)ガッセンディのでこぼこ具合が写ってうれしいです。
 クレーターは欠け際にある時に目立ちますが、
 ティコは欠け際から離れた方が
 目立つのが面白いです。
右)日付変わって12月11日。00:15頃の西の空。
 雲に覆われながらも時々月が見えました。
 月齢11.1。輝面率は83%に。
161210_1721_2ese_108th_81_41short161210_1721_2ese_108th_81_41name161211_0015_2ws_111th_83_30a




12月11~12日
5時間かけて草野球をする人が回転していく様子を。
左)19時の南東の空。月齢11.9。輝面率90%。
中左)21時過ぎの南の空。
中右)22:50頃の南西の空。
 草野球をする人の正位置。
右)日付変わって12日00:12 頃の西南西の空。
 月齢12.1。輝面率91%。
161211_1900see_119th_90_52a161211_2104s_12th_91a_66a161211_2250sw_121th_91_58a161212_0012wsw_121th_91_44a




12月12日
左)大好きな桜の木を明るいうちに撮りました。
 (月は写っていません)
中)21:15頃の南東の空。月齢13。輝面率96%。
右)22時頃。輝面率97%。
 頭の真上に月がいるように見えたのですが、
 高度は70度ぐらい、
 南の空やや東寄りに架っていたのでした。
 雲にどんどん覆われて、このあとは眺められず。
161212_1603en_128th_96_87a161212_2115ses_13th_96_66a161212_2200se_13th_97_70a




12月14~15日
今年最後の満月。
左)21:22頃の東(やや南寄り)の空。
 月齢15。輝面率99%。
 100%でないのは満月の時刻が朝の9時過ぎだったため。
 すでに1%欠け始めているのです。
中)23:44頃の南東の空高く。
右)日付変わって15日05:49頃の西(やや北寄り)の空。
 雲に見え隠れしていました。
161214_2122es_15th_99_49a161214_2344see_151th_99_64a161215_0549wn_154th_99_18a




左)07:15の西北西の空低く。月齢15.4。輝面率99%。
中左)07:17。みるみる沈んでいきます。
 日の出と日の入りの方角は季節によって違いますよね。
 月は季節に寄って&月相によって違います。
 今クールの月の入りでみますと、
 細い月の頃は西南西。半月の頃は西。
 満月に近い時は西北西です。
中右)07:19。月の入り10分前。かすかに丸い頭が見えています。
右)この位置に姿があります。
161215_0715wnw_154th_99_18a161215_0718wnw_154th_99_13a161215_0719wnw_154th_99_12a161215_0719wnw_154th_99_12ayajirush




12月15日~16日
左)22時前の東の空。月齢16。輝面率96%。
中左)23:50頃の南東の空。高度65。
 空高くに架かった月。
中右)日付変わって、16日朝5時前の西の空。
 月齢16.3。輝面率95%。
 西の空でも高度は40、高いところにいます。
右)草野球をする人をアップ。
 股にあるクレーター、ラングレヌスが目立っています。
161215_2157es_16th_96_44a_2161215_2350see_161th_96_65a_2161216_0453ws_163th_95_40a_3161216_0453ws_163th_95_40aup




12月16~17日
左)22:14頃の東の空。月齢17。輝面率91%。
中)日付変わって17日午前6時前の西の空。
 月齢17.4。輝面率89%。
右)草野球をする人の部分をアップで。
 前日から4%分欠けたために、
 ラングレヌスが隠れてしまっています。
161216_2214e273_17th_91_35a161217_0556ws_174th_89_38a161217_0556ws_174th_89_38aup




12月17~18日
左)23:26頃の東の空。月齢18.1。輝面率83%。
中)日付変わって18日00:24頃の東南東の空。
右)アップで。クレーターのアトラスとヘラクレスが
 くっきり、目立っています。
161217_2326es_181th_83_37a161218_0024ese_181th_82_48a161218_0024_2ese_181th_82_48aup




左)08:32頃の西の空。月齢18.5。輝面率80%。
 ソーダ色の月。
中)09:28頃の西(やや北よりの空)。
 月の入り30分前。だいぶ色が淡くなっています。
右)引いてみると。木の右上に見えています。
161218_0832w_185th_80_17a161218_0929wn_185th_80_56a161218_0928wn_185th_80_58th




12月19日
左)06:48頃の西南西の空。月齢19.4。輝面率72%。
 空が暗く写っていますが夜が明けて
 もう少し明るい色の空になっています。
中)アップで。ポシドニウスがくっきり。
右)下の方。テオフィルス(ティオフィルス)の
 中央丘が目立っています。
161219_0648wsw_194th_72_45ashort161219_0648wsw_194th_72_45aupue161219_0648wsw_194th_72_45aupueupsh




12月20日
06:48頃の南西の空。月齢20.4。輝面率62%。
空は見た目よりも暗く写っています。
アリストテレスとエウドクソスがくっきり。
161220_0648sw_204th_62_50ashortshor




12月21日
左)00:08頃の東の空低く。
 木や鉄塔の向こう側に下弦の月が現れました。
 月齢21.1。輝面率54%。
右)月にピントを合わせて。
 わずか1分足らずでみるみる昇っています。
161221_0008e_211th_54_10a161221_0009e_211th_54_11a




左)朝5時前の南東の空。輝面率52%。
中)欠け際のクレーターをアップで。
 私のカメラはコンデジの延長です。
 三脚使うわけでもなく手持ち撮影。
 ですので、高性能のカメラにはかなわないのですが、
 鮮明に映しにくいクレーターの中央丘が
 太陽による一瞬一瞬のライティングで
 目立つ時があって面白いです。
 この画像ですとワルターの真ん中にポチッと見えます。
右)06:47頃の南西の空。
 空が暗く写っていますが夜は明けています。
161221_0458see_213th_52_56ashort161221_0458see_213th_52_56ashortup161221_0647sws_214th_52_53ashort




12月23日
05:23頃。南東の空に月と木星が並んで
ピカリと輝いていました。
左)月の地球照も写るように。月の左には流れる雲が。
右)すごく離れているように見えますが、
 空ではすごく近く見えます。
20161223_0523mokuseises_233th_33_4320161223_0533mokuseises_233th_33_44


左)05:34頃の南東の空。月齢23.3。輝面率33%。
 地球照がくっきりと。
中)05:42頃の南南東の空。
 中央やや左よりにクレーターのコペルニクスが
 目立っています。
右)07:30頃。南やや西寄りの空の有明の月。
20161223_0534ses_233th_33_44a20161223_0542sse_233th_33_45a20161223_0729sw_234th_33_48a_2




左)9時前の南西の空。月齢23.5。輝面率32%。
 こんな青空の中で透きとおっているような月が
 ものすごく好きです。
右)落ち葉が落ちた晩秋の木とともに。
20161223_0855sws_235th_32_41a20161223_0858sw_235th_32_40a




12月24日
左)03:40頃の東南東の空。月齢24.3。輝面率25%。
中)地球照が写るように。
 この形の月はチェシャ猫の笑い口のようでもあり、
 「暗殺教室」の殺センセーの笑い口のようにも
 見えます。
  月の右端(時計の3時頃の位置)に星が見えます。
右)8時前の南の空の月。消え入りそうな月でも
 中央、ヘリ寄りに少し濃い青でクレーターの
 グリマルディが見えています。
20161224_0340ese_243th_25_186a20161224_0341ese_243th_25a_186a20161224_0750s_244th_24_45a




12月27日
夜明け前にベランダに出ると生暖かいです。
すごい勢いでまっ黒な雲が南西から北東へ
吹き飛んでいきます。
まるで台風の直前。
天気予報では午前中嵐。午後には通りすぎるけれど、
南風が北風に変わり
一気に気温が下がると伝えています。
そんな嵐の前の月空を。
左)05:30頃の東南東の空。月齢27.3。輝面率5%。
新月の3日前の逆三日月。
中)まっ黒な雲が行き過ぎる中、 時折見える月をパチリ。
右)アップで。
20161227_0529ese_273th_5_86a20161227_0606see_274th_5_15a20161227_0607see_274th_5_15a





左)空が明るくなりました。
 鉛色の雲の上に白く細い月。
中左)月をアップ。
中右)南西の空。不穏さ満載の黒い雲と
 朝焼けに染まる東雲色の雲。
右)朝7時の南東の空の月。
 この月が今クール最後の月となりました。
20161227_0628see_274th_5_18a20161227_0631se_274th_5_19a20161227_064520161227_0700se_274th_5_23a




-------------------------------------------------------
※月齢、輝面率はステラナビゲータ10で調べたものを記しています。
※月齢は正午月齢ではなく、撮影時刻のものです。

月の満ち欠け日記INDEXはこちら

« ジョロウグモ(その6)2016年のジョロウグモの網、最優秀賞は誰か(その2) | トップページ | 藤城清治さんとロシアの関係 »

月見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ジョロウグモ(その6)2016年のジョロウグモの網、最優秀賞は誰か(その2) | トップページ | 藤城清治さんとロシアの関係 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。