« 東大和市立郷土博物館に「SNOWFLAKE」を観にいきました | トップページ | ♪風の谷のカワセミ~(♪-4) »

2017年3月 2日 (木)

月の満ち欠け日記 2017年2月26日~3月27日

「綺麗だな~」と心に残る月に出会った時、
お訪ねいただけるとうれしいです。
ご覧になられたのと同じ月があるかもしれません。
別の空、同じ時間、同じ形の月が。

最近天候不良で月が見られずサミシイという時にも
ぜひお訪ねいただけたら。
(以下、画像はクリックで拡大します。
はみでたら新しいタブで開く、を)

※スマホではレイアウトが崩れる場合は
「PC版サイトを見る」モードで開いてくださいませ。
----------------------------------------------------
2月28日(三日月)
18:15頃の西(やや南寄り)の空に
少し寝そべった細い月が見えました。
今クール最初に対面したお月さまです。
月齢1.8。輝面率4%。
撮れない環境だったため、画像は残せず。

3月3日
晴れていても薄曇りに覆われたり、
月を見られる日が減っているのも
春が来た証拠かもしれません。
左)12時頃の東(やや南寄り)の空に細い月が。
月齢4.5。輝面率25%。
中)白い雲とともに空をぷかぷか。
右)18:24頃の西南西の空。月齢4.8。輝面率26%。
 輝面率25~26%だと
 鼻のとがったお月さまになることもあるのですが、
 今回は鼻のないお月さまです。
170303_1201es_45th_25_34a_2short170303_1201es_45th_25_34a_1 170303_1824wsw_48th_26_48ashort

3月4日
左)14:15頃の東南東の空。月齢5.6。輝面率36%。
 3日の月と同じような伏した傾きですが、
 満ちている様子がわかります。
右)17:21頃の南南西の空。月齢5.7。輝面率37%。
 雲の中に見え隠れ。
170304_1415ese_56th_36_51a_2 170304_1721ssw_57th_37_67a

3月6日(上弦の翌日)
左)18:19頃。
 雨が止み、雲間におぼろげに月が見えました。
 月齢7.8。輝面率60%。高度72。
 南の空、といってもほぼ真上を見上げる感覚でした。
右)街路樹の上の月。
 暗いですが街路樹のシルエットが見えますでしょうか。
170306_1819se_78th_60_72a 170306_1821se_78th_60_73a

左)19:32頃。雲は晴れ、月の模様も見えてきました。
 ちょうど草野球をする人が全体像を現しました。
中)23:43頃の西の空。月齢8。輝面率62%。
 やや低い空の黄色みがかった月。
右)逆さオラフがここにいます。
170306_1932sws_78th_61_69ashort 170306_2343w_8th_62_23ashort 170306_2344_3w_8th_62_23a

3月7日~8日
昼間突然の雨あり。
18時頃の西の空は
地平線際にオレンジ色の帯と富士山のシルエット。
そのうえには藍色の空。濃いシルエットの雲。
ぴかりと金星。綺麗でした。
左)21:15頃。寒風の空の月。
 西南西の空。月齢8.9。輝面率72%。
中)22時頃。欠け際中央にクレーターの
 コペルニクスが目立っています。
右)日付変わって8日零時過ぎの西の空。
 月齢9。輝面率73%。
 まだまだ空の高いところにいます。
 西にいる月=地平線際とはかぎりません。
170307_2115wsw_89th_72_56a 170307_2200wsw_89th_72_54a 170308_0004w_9th_73_30a

3月8日~9日
左)17:15頃。東の空に丸みをおびた月が。
右)アップで。内側から発光しているような白い月。
 月齢9.7。輝面率81%。
170308_1717es_97th_81_45a_2 170308_1715es_97th_81_44ashort

左)19:44 頃の南東の空高く。
 左側の欠け際のふくらみは虹の入り江。
中)22時頃の南西の空。輝面率82%。
右)日付変わって3月9日00:42頃の西の空。
 月齢10。輝面率83%。草野球をする人が正位置。
170308_1944ses_98th_81_69a 170308_2158sww_99th_82_63ashort_2 170309_0042w_10th_83_33a

3月9日~10日
左)17時過ぎの東の空。月齢10.7。輝面率89%。
 海の部分のブルーがかったグレーが美しいです。
中)20:51頃の南南東の空。
右)日付変わって10日の零時過ぎ。
 西南西の空。輝面率90%。
170309_1707e_107th_89_31a 170309_2051sse_109th_89_68a 170310_0004wsw_11th_90_49ashort

3月10~11日
左)20時前の東南東の空。月齢11.8。輝面率95%。
中左)23時過ぎの南南西の空。月齢12。輝面率95%。
中右)日付変わって11日午前1時過ぎの西南西の空。
 月齢12。輝面率96%。雲間の月。
右)アップで。まだ左上中心に欠けているのがわかります。
170310_1958ese_118th_95_52a_2short 170310_2308ssw_12th_95_64ashort 170311_0107wsw_12th_96_45a 170311_0108wsw_12th_96_45a_2

3月11~12日
左)23:17頃の南の空。月齢13。輝面率99%。
中)日付変わって12日00:24頃の南西の空。
 月齢13。輝面率99%。
右)02:42頃の西南西の空。月齢13.1。輝面率99%。
170311_2317s_13th_99_63a 170312_0024sws_13th_99_57a 170312_0242wsw_131th_99_34ashort

3月14日(満月二日後)
22時頃、雨がパラパラ降っていましたが、
東南東の空、速く過ぎる雲の切れ間に月が見えました。
月齢15.9。輝面率96%。
170314_2201ese_159th_96_29ashort

3月15~16日
左)日付変わって16日00:16頃の南東の空。
 月齢17。輝面率91%。
中左)月の右斜め上に木星がいました。
中右)06:10頃の西南西の空。
 まだ枯れ枝状態のイチョウの梢と月。
右)アップで。月齢17.3。輝面率90%。
 尖ってコロンとしたレモンの月。
170316_0016ses_17th_91_39a 170316_0018ses_17th_91_39a_2 170316_0610wsw_173th_90_19ashort 170316_0610wsw_173th_90_19a_1short

3月16~17日
左)23時前の東南東の空。月齢18。輝面率85%。
中左)日付変わって17日朝5時前の南西の空。
 月齢18.2。輝面率83%。
中右)とんがりの下の方をアップにすると。
 ミッキーマウスを発見。
右)黄色いところです。
170316_2254ese_18th_85_18a 170317_0453sws_182th_83_35ashort 170317_0453_4sws_182th_83_35ashort 170317_0453_4sws_182th_83_35ashort_

06:46頃の南西(やや西寄り)の空。
前日のレモンの月より7%分ほっそり。
170317_0646sww_183th_83_18a

3月17~18日
左)日付変わって18日零時過ぎの南東の空。
 雲間に姿を現した月。
 月齢19。輝面率77%。
中左)下の雲が月の光に照らされています。
中右)02:42頃の南南東の空。月齢、19.1。輝面率76%。
右)月の右側に星がありました。おそらくてんびん座のγ星。
170318_0009_1see_19th_77_20a 170318_0009_2see_19th_77_20a 170318_0242shortsse_191th_76_38a 170318_0246sse_191th_76_38a

07:32頃の南西(やや西寄り)の空。
霞がかっていて月もまどろんでいるかのよう。
170318_0732sww_193th_75_16a

3月19日
左)3時過ぎの南南東の空。月齢20.1。輝面率68%。
 草野球をする人が完全に見えなくなりました。
中)05:38頃の南南西の空。空が明るくなるのが早くなりました。
右)アップで。この形も好きです。
170319_0303sse_201th_68_34a 170319_0538ssw_202th_67_34a 170319_0539ssw_202th_67_34ashort_2

3月20日
左)00:47頃の南東やや東寄りの空低く。
屋根の少し上にオレンジ色(かなり赤みが強い)の月が。
 月齢21。輝面率59%。
中)よく見ると×マークが見えます(黄色の矢印のところ)。
 月面エックスか!と思ったのですが、
 月面エックスはおそらく水色のところです。
 第2の月面エックスか。
右)06:51頃の南南西の空。月齢21.3。輝面率58%。
170320_0048see_21th_59_88ashort 170320_0048see_21th_59_88ashortshor 170320_0652ssw_213th_58_31a

3月22日(下弦の翌日)
左)04:14頃の南東の空。月齢23.3。輝面率39%。
  焼き色がついたちょっと太目の焼き餃子型。
右)8時前の南南西の空。
 月が細くなればなるほど
 青空に透きとおるように見えます。
170322_0414se_232th_39_25a 170322_0753ssw_233th_38_33a

月が見られない日が増え、春になったなあと実感します。
22日が今クール最後の月となりました。
-------------------------------------------------------
※月齢、輝面率はステラナビゲータ10で調べたものを記しています。
※月齢は正午月齢ではなく、撮影時刻のものです。

月の備忘録INDEXはこちら

« 東大和市立郷土博物館に「SNOWFLAKE」を観にいきました | トップページ | ♪風の谷のカワセミ~(♪-4) »

月見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東大和市立郷土博物館に「SNOWFLAKE」を観にいきました | トップページ | ♪風の谷のカワセミ~(♪-4) »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。