四季島とのるるんにチョットときめく
鉄子ではないはずですが、少し鉄分があるのかも~と思ったことが。
今日の夕方、埼玉のとある駅のホームで電車を待っていました。
急行は止まらないのですが、たくさん線路があって
ホームより少し離れたところをしょっちゅう、急行やいろんな電車が通過します。
登りの電車を待っていたので背を向けていたのですが、
なんとなく電車が通過する音とホームの人の動きで振り向くと。
白い電車。直方体のような形。そして小さな窓がいくつもあって、モダン。
最後はロマンスカーのような展望車のようになっていました。
これはもしかしたら、もしかしたら。
調べてビンゴ!!四季島
!!
上野をさきごろ出発したというニュースをみましたが、
その記念すべき第一号が上野に戻る途中だったのですね!
コースや時間を調べたわけでもないのに、偶然居合わせられて。
しかも超徐行運転で目の前を通過してくれて。
すっごく嬉しくなりました。
お洒落な車体にみとれて撮ることを忘れました。
これって鉄子の素養があるということかしら、なんて思いつつ
鉄道ネタをもう一つ。
実は東急電鉄ののるるんくんが好きです。
のるるんくんにいっぱい遭遇しました~。
ディズニーのミッキーと違って、何体もいていい設定なんですね。
のるるんくん、「ふれあい」というお仕事を一生懸命しています。
ほとんどののるるんが後頭部にファスナーがあるのに
この子だけ背中ファスナーでした。
パンタグラフは
縮めたりして感情表現するのかも。
にょきっと立つ子もいれば
膝を落とし気味にして、左、
右、と左右にリズムを取っているのるるんも。
ブロックでできたのるるんくんもかわいかったです。
« アダム・クーパー主演「雨に唄えば」よかった! 踊りたくなりました~ | トップページ | 深い色合いのカーネーションにうっとり »
「 others」カテゴリの記事
- 61才。まだ3時のおやつ前(2023.01.15)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 画像つきの投稿は夏以降に(2022.02.03)
- JINSのプロテクト眼鏡ジュニア用がぴったり!(2021.08.23)
- きちんとしたブログ再開はまだ先になります(2021.08.09)
« アダム・クーパー主演「雨に唄えば」よかった! 踊りたくなりました~ | トップページ | 深い色合いのカーネーションにうっとり »
コメント