御朱印帳デビューはつきのみや神社
御朱印帳が人気ときいてはいましたが、まさか自分がデビューするとは思いませんでした。
姉が上田に出かけ真田神社に行った時、御朱印帳をみつけたというのです。
「まさか、自分がデビューするとは思わなかったけどすごくかっこよくて」と
デビューほやほやの御朱印帳を見せてもらうと。
本当にかっこいい!!
兜や紅葉。 クール!!
そこで、私もやってみたい!!と思い、一番縁のある神社の一つ、調神社に行きました。
調神社は「つきじんじゃ」と読むようなのですが、
ジモティの私たちはずっと「つきのみや神社」と呼んできました。
つきのみやは語感が「月の宮」に通じるということで、狛犬はうさぎ。水を吐く竜もうさぎ。
とうさぎモチーフの多い神社なんです。
(詳細は2015.5.28 のブログに)
御朱印帳。素敵。白く輝く生地に、うさぎちゃんがいます。
中にもうさぎが。決して御朱印ガールを狙ったラブリーなうさぎちゃんじゃなくて、
普通の、年配の人が年賀状に使いそうなウサギなのがかえってイイナと思います。
御朱印帳はスタンプラリーとは違うわけだけど、
大好きな神社を訪ねた時、その痕跡を残せるのはうれしいですね!
« ジョロウグモ(その7)芸術の秋。ジョロウグモの五線譜の網の美しさ | トップページ | 月には巨大なモグラがいるの? »
「 others」カテゴリの記事
- ニュース情報番組。<悲しいニュースの直後のとびきりの笑顔>や<事故場面の映像に明るい音楽>が苦手です(2024.12.15)
- しびれる『葬送のフリーレン』(その2)第10話。アウラとの対決に忠臣蔵を思い出しました(2023.11.18)
- 元気です~(2023.05.21)
- ちょっと撮り鉄子になった日の話。(2023.03.07)
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 天気もよくて三日月もばっちり見られました~(2025.01.02)
- 2025年もよろしくお願いします。初日の出と初二日月をみられました!(2025.01.01)
- 2024年最後の月は12月29日早朝の逆三日月でした~(2024.12.31)
- なかなか見られない貴重な二日月。2025年はいつがチャンスか調べてみました(その2)(2024.12.28)
- なかなか見られない貴重な二日月。2025年はいつがチャンスか調べてみました(その1)(2024.12.28)
« ジョロウグモ(その7)芸術の秋。ジョロウグモの五線譜の網の美しさ | トップページ | 月には巨大なモグラがいるの? »
コメント