シダーローズ第六弾 今年もヒマラヤ杉のリースを作りました
毎日のように行く場所には立派なヒマラヤ杉の並木があります。
そこでバラのようなぼっくりを拾って、最初にリースを作ったのが2013年のこと。
その後、種を拾って家で発芽させたヒマラヤ杉ちゃんも順調に成長中。
今年も美しいバラぼっくりを拾ったのでリース作りをしました。
今年のヒマラヤ杉の薔薇ぼっくりは大輪の花で美しさひときわ。
藁を赤い糸で結んだヒンメリを飾りました。
ユーカリと薔薇ぼっくりと。
もう少し色味(シルバーがかった葉とか、赤い実とか)を追加してもいいかな~と
思うのですが、シンプルなのも好きです。
↓こちらは薔薇ぼっくりではなくて、クヌギでしょうか。
フォルムが美しいです。以前いただいた愛らしい雪の結晶のペンダントトップとともに。
レースのようなペンダントトップはふちがシルバーでとても愛らしく、
シルバーがかったユーカリの葉の色ともぴったり
吊るすとこんな感じです。
部屋の中に針葉樹とユーカリの凛とした香りが広がり、
リース作りの最中からもうれしくなりました。
◆ヒマラヤ杉シリーズINDEXはこちら◆
« 月の満ち欠け日記 2017年11月18日~12月17日 | トップページ | 月の満ち欠け日記 2017年12月18日~2018年1月16日 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その2)レトロな夕陽こっくり色系とクールなブルー~パープル系(2023.11.25)
- ビオラシリーズ(その1)2023年秋、ビオラーになりました(2023.11.20)
- しびれる『葬送のフリーレン』(その1)OP曲『勇者』。膨大な時間の圧倒的な喪失感。その中にある、君を忘れない、という強い意思。(2023.11.16)
- 里山ガーデン。ミューレンベルギアカピラリスのふわっふわに魅了されました(2023.10.22)
- インク沼シリーズ(その5)月の名前がついたインクの引力にあらがえません~(2023.02.17)
「 香り うっとり」カテゴリの記事
- 昭和薬科大学薬用植物園(町田)に大感動!(2023.09.23)
- 2021年5月上旬&中旬。青葉農園に行きました。薔薇、クレマチス、紫陽花が百花繚乱(2021.06.12)
- モミジの公園シリーズ(その16)2020年2月下旬(2020.02.22)
- 2019年5月の青葉農園(その2)カルミアもいました(2019.05.09)
- 2019年5月の青葉農園(その1)テラコッタ色のブラックティーほかの薔薇にうっとり(2019.05.08)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その2)レトロな夕陽こっくり色系とクールなブルー~パープル系(2023.11.25)
- ビオラシリーズ(その1)2023年秋、ビオラーになりました(2023.11.20)
- 里山ガーデン。ミューレンベルギアカピラリスのふわっふわに魅了されました(2023.10.22)
- 昭和薬科大学薬用植物園(町田)に大感動!(2023.09.23)
- 2023年2~3月のヤドリギにウキウキ(2023.03.12)
« 月の満ち欠け日記 2017年11月18日~12月17日 | トップページ | 月の満ち欠け日記 2017年12月18日~2018年1月16日 »
コメント