« 雪の結晶があしらわれた美しい雑貨たち | トップページ | 2017-18冬 ヤドリギ観察は冬の愉しみ »

2018年1月 4日 (木)

2018年1月1日~2日。今までで最高の月撮りコンプリート!満月でスーパームーン!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

新春最初のブログは月について。

コンプリート達成しました!!!!

「月撮りコンプリート」というのは私が勝手に作ったルールなのですが、
月の出から1時間以内(できれば30分以内)の月と
月の入り1時間以内(できれば30分以内)の月を撮り、
その他の5つ以上の時間帯での月の満ち欠けの様子を撮るというもの。

これを達成できたのは2014年8月から月を撮り始めてわずか2回目。
それがお正月早々の美しい満月でスーパームーンなのですから
これは春から縁起がいいワイワイです。

ではそのレポを。

まず今回のスーパームーンに関して。

月は2日朝6時49分に近地点を通過。
満月の時刻が2日午前11時24分。

地心距離(地球の中心から月の中心までの距離)をステラナビゲータ10で調べると

A)1月2日6時31分(月の入り) 35万66km 
B)1月2日16時59分(月の出)35万67km

「2日の満月」というと夕方東の空から昇る月をイメージしがちですが、
BよりもAの方が地球に近いことがわかります。

ステラナビゲーターで調べますと、AもBも輝面率100%。
満月の時刻が午前11時24分なのでAは満月の5時間前。Bは5時間30分後。

Aの方がBより満月中の満月、しかも近地点通過時刻と18分しか違わない
スーパームーン中のスーパームーンであることがわかります。
--------------------------------------------------------------------
では1月1日元日~2日の月のレポを。

以下画像はクリックで拡大します。
データはステラナビゲータ10で調べたものです。
月齢は正午月齢ではなく、その時刻の月齢を記しています。

1月1日
左)16:33 東北東の低い空、屋根の上に丸い月が見えました。
   2018年の初月の出(月の出時刻から37分後)です。
中)アップで。月齢14、輝面率99%、高度6度。
右)昇りたての月はすごく大きく見えます。
180101_1633ene_14th_99_6a1557short180101_1633_3ene_14th_99_6ashort180101_1633_2ene_14th_99_6ashort












左)17:34東(やや北寄り)の暮れた空に白く輝いています。
中)22:40南南東の空高く月を仰ぎました。まだ輝面率は99%。高度73度。
右)23:51の南南西の空。輝面率は100%に。
180101_1734en_141th_99_17ashort180101_2240sse_143th_99_73ashort180101_2351ssw_143th_100_72ashort











左)01:54西(やや南寄り)の空。月齢14.4。
中)03:18の西の空の月。(少し暗く写しました)
  風がなくシンと冷えた空気の中で満月が神々しかったです。
  オリオン座のおなじみの星の形が左下に。まるで従えているようでした。
右)まわりの星との様子をステラナビゲータで再現。
180102_0154ws_144th_100_52ashort180102_0318w_145th_100_36ashort180102_0319_2











左)06:00西北西の空低く、大きいお月さま。高度4.9。
  地心距離35万66kmのスーパームーン。
右)06:15。高度2.3度。大気の影響で月がゆがんでブサイクに。
  でも見晴しのいいところに出かけ、西の空に雲がない時でないと地平線上の月は見えないので
  ブサイクの月が見られるというのは恵まれているということ。
180102_0600wnw_146th_100_49ashort180102_0615_3wnw_146th_100_23ashort











左)06:20地平線ではなくて鉄道の高架の向こうに沈んでいく月。
中)06:22みるみる
右)06:23沈んでいきます。
180102_0620wnw_146th_100_15a180102_0622wnw_146th_100_12a180102_0623wnw_146th_100_1a











左)月をアップにしているのでまわりが黒くなっていますが、
  実際はこのくらいに空が明るくなりはじめています。
中)06:24頭が
右)06:24これが最後に写真に納めた月。高度0.9度。月の入り7分前です。
180102_0623_2wnw_146th_100_1a180102_0624_2wnw_146th_100_09a180102_0624_3wnw_146th_100_09a











左)06:33の富士山。
中左)06:55(日の出から4分後)の富士山。山肌がバラ色に染まっています。
中右)07:03日の出です。(日の出から11分後)高度1.7度。
    元旦は寝坊したので私にとっての初日の出。
右)2018年、光あふれる年になりますように。

180102fuji1short180102fuji12short_2180102_0702ese_17a_2180102_0703short






月の満ち欠け日記INDEXはこちら

« 雪の結晶があしらわれた美しい雑貨たち | トップページ | 2017-18冬 ヤドリギ観察は冬の愉しみ »

月見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪の結晶があしらわれた美しい雑貨たち | トップページ | 2017-18冬 ヤドリギ観察は冬の愉しみ »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。