月の満ち欠け日記 2018年2月16日~年3月16日
「綺麗だな~」と心に残る月に出会った時、
お訪ねいただけるとうれしいです。
ご覧になられたのと同じ月があるかもしれません。
別の空、同じ時間、同じ形の月が。
最近天候不良で月が見られずサミシイという時にも
ぜひお訪ねいただけたら。
(以下、画像はクリックで拡大します。
はみでたら新しいタブで開く、を)
※スマホではレイアウトが崩れる場合は
「PC版サイトを見る」モードで開いてくださいませ。
-------------------------------------------------------
2月20日(五日月)
左)16:06頃の南南西の空の月。
月齢4.4、輝面率19%。
今クール最初に見る月です。
細い弧が夕方の空に見えました。
2月23~24日(23日が上弦)
左)18:24頃の南南西の空。
月齢7.5、輝面率51%。
高度69度。真上ぐらいの高さに感じます。
上弦の時刻が17時過ぎだったので
すでに半月より1%満ちています。
中)アップで。
欠け際中央に逆さオラフ(勝手に命名)が
目立っています。
右)22:09頃の西の空。
月齢7.7、輝面率52%。
2月24~25日
左)15:01頃の東の空、
すでに40度の高さに
月齢8.4、輝面率61%の月が。
月の海が青空と同じ色です。
中左)17:21頃の南東(やや東寄り)の空。
月齢8.5、輝面率62%。
昼間の月と比べて
夕方の白い月は蛍光がかった白に見えます。
中右)23:17頃の西の空。
月齢8.7、輝面率64%。
右)日付変わって
25日00:22頃の西(やや北寄り)の空の月。
2月26~27日
左)18:19頃の東南東の空、
かなり高いところに
月齢10.5、輝面率83%の月が。
右)19:40頃の南東の空。
月齢10.6。高度は69度。
頭上に感じるくらいの高さで輝いていました。
2月27~28日
左)16時過ぎの東(やや北寄り)の空低く。
大好きな桜の木の少し下に
かなり丸くなった月がいます。
(画面の右下のあたり)
中左)アップで。月齢11.4、輝面率90%。
月の海が空と同じ色です。
中右)21:15頃の南南東の空高く、
月齢11.6、輝面率91%の月。
高度70度なのでカメラを真上に掲げて
撮っている感覚です。
右)23:55頃の西南西の空。
月齢11.7、輝面率92%の月。
このくらいの満ち欠け具合の月は
西の空に来るとしもぶくれの
コロンとした姿になります。
それがかわいいです。
2月28~(3月1日)
左)19:41頃の南東の空。
雲に覆われた真っ暗な空を見ていたところ、
少し雲の薄いところがあり、
少しだけ月が顔を出しました。
月齢12.6、輝面率97%。
3月1~(2日)
左)18:36頃の東の空。
薄い雲をまとった
月齢13.5、輝面率99.5%の月。
月のまわりの雲が少しだけ
オパールのような色のグラデーションになって
綺麗でした。
中)20時過ぎの東(やや南寄り)の空。
雲がとれて輝く月が。
右)22:51頃の南南東の空。
月齢13.7、輝面率100%の月が。
満月は2日ですがすでに100%になっています。
3月2~3日(2日が満月)
左)18:35頃の東(やや北寄り)の空低く、
昇ってきた満月。
月齢14.5、輝面率100%。
高度7.6度の低さ。
「ぽってり」した鈍い黄色に輝いていました。
皆既月食から1ケ月後の月です。
注目度はぐんと減った「ただの満月」ですが、
友人からも綺麗な月だね~
の声が多数寄せられました。
右)日付変わって3日05:31頃の西の空。
月齢15、輝面率99%。
すでに右下が欠けはじめているのがわかります。
「しゃっきり」した輝きでした。
3月3~4日
左)23:15頃の南東の空。
月齢15.7、輝面率97%。雲越しでもわもわ。
中)日付変わって4日00:05頃の
南東(やや南寄り)の空の月。
少し雲が薄くなりましたが、まだもわもわの月。
右)03:16頃の南西の空の月。
月齢15.9、輝面率96%。
雲が晴れました。わずか4%ですが、
右下がずいぶん欠けているのがわかります。
3月4~5日
左)23:44頃の南東の空。
月齢16.7、輝面率91%の月。
欠け際にクレーターが並んでいます。
右)日付変わって5日04:49頃の南西の空、
雲に覆われながらも顔を見せた月。
輝面率は90%。
3月6~7日
左)7日零時過ぎの南東(やや東寄り)の空に
月齢18.8、輝面率76%の黄色い月が。
雲をまとって、
月のまわりの雲も金色がかっていました。
右)はっきり写せなかったのですが、
月のほぼ真下の「ポツン」とした光は木星です。
3月13日
左)05:42頃の南東の空に
月齢25、輝面率20%の月が。
中)月がボケてしまいましたが、
淡い朝焼けが広がる空の春の月でした。
右)06:23頃。輝面率は20%ありますが、
夜が明けた空の中ではかすかな光の弧でした。
3月14日(新月四日前の逆四日月)
左)04:57頃の南東(やや東寄り)の空に
月齢26、輝面率13%の月が。
右)05:54頃の南東の空の月。
空はかなり明るくなっています。
細い弧をかろうじてまだみつけられました。
-------------------------------------------------------
今クールは
3月14日の月が最後に見た月となりました。
曇りの日が多く、嵐の日もあり、
「空が晴れ渡って月が綺麗に見える」と
いう日が少なかったです。
春の訪れの証だわ~と思います。
-------------------------------------------------------
※月齢、輝面率はステラナビゲータ10で調べたものを記しています。
※月齢は正午月齢ではなく、撮影時刻のものです。
月の満ち欠け日記INDEXはこちら
« 2018年1月31日スーパーブルーブラッドムーンを撮りました! | トップページ | 東京ミッドタウンの鳥マップの絵がおしゃれで秀逸 »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 十三夜の名月と紫金山・アトラス彗星を見ました!(2024.10.16)
- 夕空に五日月と金星が(2024.10.09)
- 中秋の名月を愛でました~(2024.09.19)
- 西の空に三日月が見られました。金星も上にキラリ(2024.09.05)
- 2024年6月のストロベリームーン(2024.07.24)
« 2018年1月31日スーパーブルーブラッドムーンを撮りました! | トップページ | 東京ミッドタウンの鳥マップの絵がおしゃれで秀逸 »
コメント