桜の花が咲いて舞う。2018ピョンチャン五輪フィギュアスケート。アイスダンスのクリス・リード&村元哉中のフリーに魅了されつくしています
ピョンチャン五輪もまもなく閉幕。
カーリング女子の銅メダルも小平さんの金、パシュートの金ほか熱くなる場面がいっぱいありました。
そしてフィギュアスケート。
【羽生結弦】
ショートは観ながら「すごい!すごい!すごい!」しか言葉がでてきません。
フリーは「やったー!やったー!やったー!」。
彼の人生は「歩くドラマティック」。否、「滑るドラマティック」。
不運、不屈、栄光の繰り返しですね。
韓国入り後、まだジャンプを試みない練習でも、すーとなめらかな滑りにうっとりしました。
競技では4回転も決めたことにびっくり。
シューという疾走感、ジャンプを決めてふわっと手を広げ、着地するまでの浮遊感。
ダイナミックさと優美さをあわせ持つ稀有なスケーターですよね。
男性なのに体つきも決してマッチョにならず、中性的植物的。
ジャンプだけではなくステップも緊張とか不安とか痛みとかよりも「これを見せたい!」という気迫がうわまわって、ものすごいオーラに圧倒されました。
金メダルが決まったあと、フェルナンデスがスペイン国旗を手にしていないのをみて、自分と宇野が持っていた日の丸を一端置いて、3ショット撮影を受ける。そのこまやかな心配りも王者にふさわしいと思いました。
【宇野昌磨】
宇宙人ですね。最終滑走でプレッシャーに押しつぶされるどころか、羽生含め、前の選手の演技や歓声を耳や目をふさぐことなく体験していたとは。そして、パーフェクトであれば羽生を超えられると勝機を見据えていたとは。
羽生が宇野のことを「いい意味で鈍感」と語っていたのが鋭いと思いました。
【宮原知子 坂本花織】
あっぱれ。五輪の大舞台で力を出し切れないこともありえるのに、100%以上の素晴らしい滑り。
ちょっとミスしても演技構成点で点を伸ばせる選手より、精神的なプレッシャーも大きかったと思うのです。
それでも二人とも会心のショートとフリー。素晴らしいアスリート魂です。
【メドベージェワ】
彼女に金メダルをかけてあげたかった。
五輪が1年前開催ならまちがいなかったでしょうに。
ザギトワがあれだけの滑りをしてしまうと。
両者金でもよかったのに。
【ネイサン・チェン】
ショートの失敗に4年前の浅田真央の姿がだぶったのは私だけではないでしょう。
フリー、素晴らしかった。ショートの曲もいいので、世界フィギュアでリベンジしてほしいです。
【クリス・リード&村元哉中(かな)】
今シーズン、私が一番気に入っていて、録画しておいた五輪フィギュアの中で一番多くリプレイしているのが
アイスダンスのこの二人のフリープログラム。
坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」や「ラストエンペラー」をつなぎ、桜をテーマにしたプログラム。
村元が桜。クリス・リードが風や冬の寒さなど桜をとりまく自然の象徴などだと思います。
村元の萌葱色と桜のコスチュームも本当に素敵。
まさに日本の早春の野山の色。平安時代のかさねのような雅びな色合いです。
リードは青と水色で風の精のよう。
冒頭、ピアノの綺麗な旋律に風の音。それだけでもう幻想的な世界へいざなわれてしまいます。
桜の花がゆっくりと目覚めていくような雰囲気。
チェロの低く深くたゆとうような旋律がくわわるのですが、このチェロもいいんですよ!
ちょっとせつなくてはかなくて。
二人が近距離で回転を合わせてくるくるまわりながら移動するツイズル。がこれまた素敵。
つむじ風ってこんな風にまわるよな~ それにあわせて花びらもこんなふうに
くるくるって回るよな~って思いだします。
その後のリフトにしても、ステップにしてもすべてが、「桜とそのまわりの自然」を感じさせるのです。
アイスダンス、もっともっとアクロバティックなリフト、もっと近距離、難しいポーズ、長い時間のツイズル。
難度で圧倒する組もあるでしょう。
音楽にうまく合っているな、とか、男性VS女性で情熱的に魅せているな、と思う組も確かにあります。
でも、桜のはなびら、翻弄する風、のように春の風景が浮かぶこの二人のプログラムの感動は難度さがどう、順位がどうというのを超えた名プログラムになっています。
私の勝手な解釈で振付をされた方の意図とはずれているかもしれませんが。
村元が桜、リードが風として見ていると本当にせつないんですよ。
春の桜を美しくするという冬の寒風。
桜の花がほころびはじめると、風は本当にうれしいんだろうなと思えます。
風は桜の花びらが好きで一緒に遊びたい。
舞う花びらは美しいけれど、命を縮める花散らしの風ともなってしまう。
咲いた桜と戯れられる風の歓び。でも桜を苦しめてしまうジレンマ。せつなさが伝わってくるようでした。
そして村元はどの一瞬も伸ばして手の甲、指先。足先。首の角度。すべてが決まっていて美しくて。
桜の花の可憐さ、はかなさ、厳しい季節を乗り越え咲き誇る激しさ、すべてが伝わってきます。
それが何度リプレイしても見飽きず、惹きこまれる要因なのかもしれません。
五輪の団体戦では惜しくも転倒がありました。
個人の競技で素晴らしい演技がみられてよかったでした。
宮原知子も坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」と「ラストエンペラー」をつないだ名ショートプログラムを滑りました。まだ15歳だったでしょうか。あのプログラムも何度見返しても飽きない素晴らしいプログラムなのですが、このリード&村元の桜のフリーも殿堂入りです。
花INDEXはこちら
« 東京ミッドタウンの鳥マップの絵がおしゃれで秀逸 | トップページ | 鹿児島睦のはりねずみとヤドリギのキッチンタオルにひとめぼれ »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その13)キャンディみたいなビオラ、Kim×ROKA(2024.12.01)
- ビオラシリーズ(その12)シックなビオラ。シンプルでも飽きがきません~(2024.11.30)
- ビオラシリーズ(その11)アルルの庭。黄色からライムグリーン、水色、パープルまでの色幅にうっとり(2024.11.26)
- ビオラシリーズ(その10)白系のオーララに宇宙を感じる!(2024.11.24)
- ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん!(2024.11.23)
「 フィギュアスケート」カテゴリの記事
- りくりゅうペアでみてみたいプログラム、村元哉中&クリス・リードの桜をテーマにした名プロゴウラム(2022.03.13)
- 北京五輪。りくりゅうペアにじ~ん。涙涙。一緒に滑られるしあわせがあふれていました(2022.02.20)
- フィギュアスケートアイスダンスのクリス・リード&村元哉中の桜の名プログラムは永遠。(2020.03.17)
- フィギュアスケートNHK杯。キスアンドクライやスケートリンク内の雪輪にうっとり(2019.11.23)
「 桜」カテゴリの記事
- 2024年春の里山ガーデン(その5)ネモフィラや桜、斜面だからこその大花壇の圧巻(No.10)(2024.04.27)
- 2024年春の里山ガーデン(その2)まるでクリムトの絵画&入口とガーデンベア(No.7)(2024.04.20)
- 2024年春の里山ガーデン(その1)リナリアに開眼しました~(No.6)(2024.04.17)
- りくりゅうペアでみてみたいプログラム、村元哉中&クリス・リードの桜をテーマにした名プロゴウラム(2022.03.13)
- 葉桜のソメイヨシノの木が3色に(2021.06.09)
« 東京ミッドタウンの鳥マップの絵がおしゃれで秀逸 | トップページ | 鹿児島睦のはりねずみとヤドリギのキッチンタオルにひとめぼれ »
コメント