2018年桃源郷(その1)雪の桃源郷は深山幽谷
桃源郷。今年も訪ねることができました。
一緒にスポーツを応援している方々やお仕事をさせていただいている方と。
今ちょうど見頃です。その画像は週末にまとめてアップするつもりですが。
まずは今日の雪の桃源郷を。
お彼岸なのに雪。ベチャ雪なので雪の結晶は撮れないだろうな~とあたたかい部屋でぬくぬくしていたのです。
が、お昼過ぎに、「そうだ! 雪と桃のコラボがみられるかも!」と慌てて支度して、桃源郷にでかけてみたのです。
ピンク色の桃が雪をかぶった桃源郷は深山幽谷のようでした。
北海道に来たみたい!
濃いピンク色の桃の花に吹きつけるベチャ雪がとけてくっついています。
いろんな色が広がります。
濃いピンク(桃)、淡いピンク(3分咲きの桜)
レモンイエロー(トサミズキ)
深緑(手前の盆栽のような植樹と奥の針葉樹)
白(雪)
雪だと誰もいないかしらと思ったのですが、
カメラマンさんが数人いらしていました。
そして車でこの雪の桃源郷を眺めにいらしたのでしょう。
徐行して少しだけ停めて去っていく車も。
でも、ほとんど人気(ひとけ)がなく静かさが支配しています。
聴こえる音は鳥の鳴き声(オナガとムクドリ)と傘にカサカサと積もる雪の音。
幻想的でした。
のちほど(明日以降になるかもしれませんが)もう少し画像をアップしようと思います。
桃源郷シリーズINDEXはこちら
« ストローブマツの巨大松ぼっくりにびっくり! | トップページ | 月の満ち欠け日記 2018年3月17日~4月15日 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 虹のふもとの祝福されたお家たち(2020年9月6日の八王子の虹)(2020.09.06)
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
- 古河総合公園の桃が綺麗でした(2020.04.27)
- 2020年4月青葉農園(その2)バラほか(2020.04.20)
- 2020年4月の青葉農園(その1)アロニア(2020.04.19)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
- 2020年夏。カラスウリが咲く様子を。(2020.08.05)
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
« ストローブマツの巨大松ぼっくりにびっくり! | トップページ | 月の満ち欠け日記 2018年3月17日~4月15日 »
コメント