2018年のツバメ。場所D(その3)5月25日フンする瞬間
(その2)の続きです。
画像はクリックで拡大します。
警戒させないように離れたところから撮っているので少し不鮮明です。
【5月25日】ヒナ5羽発見!
目を細めているヒナのモノウゲな表情がなんともかわいくてたまりません。
兄弟げんか?
ふわふわ毛。「鉄腕アトム」のお茶の水博士みたい。
みんなが右方向に口を開けているけれど
こちらに親はいません。
1羽が口を開けると条件反射のように周りもいっせいに口を開けるのです。
舌も見えました。
不鮮明ですがアップを。
5羽。口を開けていないヒナたちは末っ子たちかしら。
真ん中で口を開いている矢印のヒナに注目です。
ん?とした顔をした後、
兄弟の体の上をモゾモゾ
お尻をこちらに向けました。
フンをする瞬間を撮れました~
落ちたてほやっほやのフンがここにあります。
ヒナちゃんの肛門。マイナスのねじみたい。
ほやほやのフンをアップで。
お食事中にご覧いただいている方、スミマセン。
その4に続きます。
2018年ツバメ【場所D】その1 その2 その3 その4
ツバメINDEXはこちら
« 2018年のツバメ。場所D(その2)5月7日~22日 | トップページ | 2018年のツバメ。場所D(その4)5月26日~6月5日巣立ち »
「 鳥見るシアワセ」カテゴリの記事
- オナガの子、かわいい~。オミジカでした♪(2020.07.19)
- ミチョペチョと鳴くウグイス。これがウグイスの谷渡り。(2020.07.18)
- 早朝散歩。ウグイスとスズメと。(2020.07.12)
- ソーシャルディスタンスを取ったアオサギの親子を発見(2020.07.09)
- 2020年初夏のツミちゃん(2020.07.05)
« 2018年のツバメ。場所D(その2)5月7日~22日 | トップページ | 2018年のツバメ。場所D(その4)5月26日~6月5日巣立ち »
コメント