« 月の満ち欠け日記 2018年7月13日~8月10日 | トップページ | セミの羽化を初めてみました(その1)美しい翡翠かオパールのような色合いにうっとり »

2018年7月15日 (日)

2018年のツバメ。場所G。ロープの上で育つヒナたち

場所→G
巣の設置場所→ロープが交差したところ
巣発見→5/25(70%ぐらいできていました)

産卵→6/6頃(推測)

孵化→6/19頃(推測)

巣立ち日時→7/8(推測)

----------------------------------------------
(以下、画像はクリックで拡大します)

【5月25日】巣発見。
20180525_2
ワイヤーがT字型に交差しているところに土の塊が。
ツバメの巣に間違いありません。

【5月28日】
細長かった土が、こんもりとまとまり
綺麗な巣ができあがっていました。
20180528
安定感のないところに、くちばしだけで巣を作れる土木技術がすごいです。

【6月15日】
尾だけが見えています。
ずっとこもっているみたい。
20180615

【6月16日】
そばにもう一羽。
巣にいるのがメスで、外にいるのがオスでしょうか。
20180616_234000

【6月19日】
巣の中にすっぽりおさまるのではなくてふちに立ち、
中を覗きこんでいます。
ということは、巣の中で卵が孵化しているのでしょうか。
(孵化から20日前後で巣立ちます。
7月8日頃の巣立ちから逆算するとやはり6月19日前後に孵化していることになります)
20180619_1

そばに、お父さんらしきツバメも。
20180619_2

【6月25日】
巣からかすかに小さく尖ったものが出ています。
20180625_1

ズームズーム。
やっぱり!
20180625_2
ヒナ発見!

【6月30日】
下から見上げる巣なので、ヘリに来てくれないとヒナの姿が見えません。
次に目撃できたのは30日でした。
20180630_1
↑頭がつかえているように見えます。
「お父さん。天井の高い家に住みたかったよ~」と思っているかも。
手前にある白いものはフン。

フンは巣の外にするもの、という智慧がもう身についているようです。

20180630_2
毛がふさふさムクムクしはじめて、チューバッカ系のお顔に。

お口が開きました。
20180630_3

【7月2日】
3羽います。
20180702_1

孵化まもないヒナは頭にお茶の水博士のような「ふわふわ毛」が
ありますが、このヒナたちはそれが見えません。
順調に成長していることがわかります。
20180702_2

寝る子は育つ。
20180702_3

そばで見守るお父さん(お母さんかもしれないけれど)と
頭がつかえているヒナたち。
20180702_5

この親は尾のここに黒い線が見えるのが
個体を見分けるポイントかしら。
20180702_4

【7月3日】
うとうと。
20180703_1

ぱっちり。
20180703_2

3羽健在。
20180703_8

↓真ん中のヒナ(この画像では左側)は
喉の茶色い毛の真ん中に黒い模様が見えます。
20180703_10

【7月6日】

ツバメのV字バランスを4連発でご覧いただきましょう~。
20180706_1

ここまで持ち上がりました!
20180706_2

えへ! って言っていそう。肛門も見えちゃってますよ~。
20180706_3

またここまで持ち上がりました~。
巣からずり落ちちゃう怖さはないのかしら~。
20180706_4

3羽健在。
20180706_5

【7月7日】

ヒナが2羽になっていました。1羽巣立ったのでしょうか。
20180707_1

ロープにも1羽いましたが、尾のところに黒い斜めの線があるので
7月2日にロープにいた親であることがわかりますね。
20180707_2

夜23:44頃に見たら、
ヒナの1羽がこんな風にヘリにいました。
飛び立つための心の準備をしているのかしら。
20180707_3

【7月9日】

ヒナが1羽もいませんでした。
少し意外でした。

ヒナはもう少し育って、羽が黒くツヤツヤになってから巣立つと思っていたからです。
サミシイけれど全員無事巣立ったのならうれしいです。
20180709_1
↑羽が1本残っています。

巣のそばに1羽。
20180709_2

↓尾の所の黒いラインを見ると親だと思うんですよね。
20180709_3

ツバメも「かゆい」という感覚があるみたいですね。
猫が顎の下を後ろ足で掻くように
足で顎の下を掻いているんですよ~。
ホウキのように見えているのが足です。
20180709_4

7月7日は2羽いて、9日には0羽だったので
8日頃巣立ちと推測しています。

来年誰かがまた戻ってきて巣を作ってくれるとうれしいです。

ツバメINDEXはこちら

 

« 月の満ち欠け日記 2018年7月13日~8月10日 | トップページ | セミの羽化を初めてみました(その1)美しい翡翠かオパールのような色合いにうっとり »

鳥見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 月の満ち欠け日記 2018年7月13日~8月10日 | トップページ | セミの羽化を初めてみました(その1)美しい翡翠かオパールのような色合いにうっとり »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。