ヒマラヤ杉の丸ごとぼっくりシリーズ(その3)大輪の花が咲きました
台風後にヒマラヤ杉の並木で拾った丸ごとぼっくり。
とても貴重なもので私にとっては宝物。(詳細はこちら)
部屋に置いておいたら、つぎつぎ笠が開き、先端はぽろりともげて…。
バラの形のシダーローズが部屋の中で生まれたことに感激!!!(詳細はこちら)
最後までもげなかったのが左のぼっくりです。
このまま丸ごとを保つならそのまま保存しようと思っていたのですが、
12月1日。ついに。こんな風にぽろりと。
表に返してみると。
見事な大輪の薔薇の花になっていました。(左側)
11月早々にもげたもの(右側)と比べるとかなり大きいですね。
あまりに見事で美しいので、星を散らして再度アップ。
ん~♥ ゴージャス
------------------------------------------------------------------
丸ごとボックリは7つ拾いました。
そのうち1つは関心を持ってくださった方にプレゼント。
手元にあるのは6つ。
5つは見事にシダーローズを咲かせました。
そして残るはこの1つ。
斜めから。
シダーローズの形がわかるアングルで。
台風一過で拾った当時、グリーンが強く一番若かったであろうボックリ。
今後どうなるでしょうか。
◆ヒマラヤ杉シリーズINDEXはこちら◆
« 月の満ち欠け日記 2018年12月7日~2019年1月5日 | トップページ | ヤドリギを手に入れました~ »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 昭和薬科大学薬用植物園(町田)に大感動!(2023.09.23)
- 2023年2~3月のヤドリギにウキウキ(2023.03.12)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記 オオチャンシリーズ(その4)2019年6月2日~2022年10月29日(2022.11.06)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
コメント