« 2019年2月9日の雪の結晶を撮りました | トップページ | ラインマーカーの殿様買い(その2)一つ一つの色合いを »

2019年2月14日 (木)

ラインマーカーの殿様買い(その1)マイルドライナー25色コンプリート!

大人買いならぬ、もはや「殿様買い」をしてしまいました~。

こんな大贅沢をしていいのでしょうか~。
マイルドライナー全25色~。
(以下、画像はクリックで拡大します)

美しいです 
美しさと贅沢さ加減に息がハアハアします。
届いた時は白いボディにロゴが見えていたのですが、
少しでも静謐を味わいたかったのでのっぺらな面を表にくるようにしました。

20190214mildliner1

ですので、パッケージをひっくりかえすと。
色などの情報がわかります。
20190214mildliner2

アップで。
20190214mildliner3

こんな風に色の名前が順番に書かれているので、
一度取り出してもまたもとの位置に戻せるのがいいですね。

横から。
20190214mildliner4

グラデーションマニアにはたまりません!

ジブン手帳に色を塗ってみました。
20190214mildliner5short

グラデーションって色と色が奏でるシンフォニーが聴こえてくるよう。

綺麗だな~と思うのだけど、私自身のグラデ感覚だと若干色の順番を変えたい箇所が。

20190214mildliner6
左がゼブラさんの順番。  右が私のグラデ感による並び順。

このあたりを入れ替えました~。
20190214mildliner72

実際のマーカーでは。
20190214mildliner8

横から。
20190214mildliner9

あ~、楽しい

子供の頃、色鉛筆24色を買ってもらった時は、
普通のピアノ(色鉛筆12色のたとえ)からグランドピアノにバージョンアップするようなゴージャス感を味わいました。

でも今は色鉛筆24色はさほど凄さは感じません。
なのになぜ、ラインマーカー25色はとてつもなく贅沢に感じるのでしょう。

普段6色ぐらいしか使わないからなのでしょうね。
ちなみに私のヘビロテ色が一番上の画像で銀色シールを貼ってある色です。
ブルー(アイスブルーが美しい)
スモークブルー(渋くて素敵)
グリーン(こっくり抹茶色、シビラ好きはたまりません)
ゴールド(マスタードイエロー、シビラ好きにはたまりません)
グレー(シックでおしゃれ)
ブラウン(使いやすい茶色)

だからこそ、使いこなせるかわかりませんが、
見ているだけでうっとり。
このうっとりは、ダイヤモンドや宝石を好きな人が指輪などをはめてうっとりするのと同じくらいのうっとりかも。
となると、わずか2000円台で手に入るこの贅沢なうっとり感は超お得といえるかもしれません。

私はAmazonで買いました。


ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 25色セット WKT7-25C


時期によって変わるかもしれませんが、少しお値段が安くなり、送料も無料。とてもお買い得でした♪

その2では一つ一つの色について。おすすめの組み合わせ他をご紹介します。

私メモ♪/私が並べ変えた箇所はこんな感じです(下線部分)。
(左 ゼブラ版) (右 私版)
ラベンダー  ラベンダー
ダークブルー  ダークブルー
シアン   スモークブルー
ブルー   シアン
サマーグリーン   ブルー
スモークブルー   ブルー
グリーン   ブルーグリーン 
サマーグリーン  グリーン 
グリーン  シトラスグリーン 
シトラスグリーン   レモンイエロー 
イエロー   イエロー 
レモンイエロー  ゴールド 
ゴールド   オレンジ 
アプリコット  アプリコット 
オレンジ  コーラルピンク 
コーラルピンク  マリーゴールド 
バーミリオン   バーミリオン
ピンク   レッド
フューシャ   フューシャ
マゼンダ   マゼンタ
バイオレット   バイオレット
グレー   グレー
ダークグレー   ダークグレー
ブラウン   ブラウン

色うっとり【アート】【雑貨】【本】INDEXはこちら

« 2019年2月9日の雪の結晶を撮りました | トップページ | ラインマーカーの殿様買い(その2)一つ一つの色合いを »

色 うっとり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年2月9日の雪の結晶を撮りました | トップページ | ラインマーカーの殿様買い(その2)一つ一つの色合いを »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。