« 月の満ち欠け日記 2019年4月5日~5月4日 | トップページ | 大岡川プロムナードの桜を完歩 »

2019年4月 6日 (土)

桜とテイカカズラ(その2)桜にまとわりつくテイカカズラの情念

ソメイヨシノとシダレサクラを毎年愉しむ場所で、白い花に気づいたのは去年の5月のこと。
桜の花も終わり、新緑になっているはずなのに、こんな花が
Teika13_20180518_2
アスファルトにポトポト落ちていたのです。

それで、上を見上げて、なんじゃこりゃ!
Teika5_20180521_6
おびただしいほどの白い花が。

アップで。
Teika6_20180511short
スクリューのような花の特徴から、
つる性のテイカカズラが桜の木たちに巻き付いているとわかったのでした
(詳細はこちら

別の場所から撮ると。
Teika9_shidareteika20180516_3_2

花の終わった季節も緑のモコモコはさらに増量中。
20180612teika
蟻が動物の死骸に群がるがごとく、
ソメイヨシノやシダレサクラの木が緑の葉に覆いつくされています!
その時から不安でした。「来年(2019年)の桜はどうなるのだろう」と。

2018年11月の様子です。
桜や他の広葉樹は葉を落とし、枝だけの、骨格標本みたいなフォルムになっているのに、
テイカカズラだけが異様にモコモコしています。
Img_3792

2018年12月の様子。モコモコの左側の枯れ枝状のものがシダレ桜です。
20181203_2

2019年2月の様子。
テイカカズラの葉は若干赤っぽくなったりしましたが、
結局一冬中、葉を落とすことはありませんでした。
20190312_075645

2019年4月。
シダレ桜が無事咲きました。
2つ上の画像と見比べると、
テイカカズラにからまれたあたりも本来はシダレ桜だったことがわかります。
20190401_080043

アップで。
テイカカズラの緑の葉と桜の淡いピンクが綺麗と言えば綺麗ですが・・・・。
20190401_11

絡み合ってもう分離は不可能。
20190402_3_1

不鮮明ですが2016年に撮ったシダレ桜。
Teika3_shidare0130322

2019年4月のシダレ桜。
20190401_1 
枝ぶりがあまり変わらないものの、
2016年の画像では桜の向こうに緑のモコモコは見えません。
まだテイカカズラに侵略されていなかったということでしょうか。

2019年の画像でははっきり緑のモコモコが奥にあります。

これからも桜とテイカカズラの定期的な観察を続けます。

« 月の満ち欠け日記 2019年4月5日~5月4日 | トップページ | 大岡川プロムナードの桜を完歩 »

花見るシアワセ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 月の満ち欠け日記 2019年4月5日~5月4日 | トップページ | 大岡川プロムナードの桜を完歩 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。