フェイラーのワールドトリップのシリーズ(その2)イギリスとドイツもかわいさにしびれます!
カラフルなタオルでおなじみのフェイラー。ワールドトリップシリーズがとてもかわいいです。
ロシアとアメリカ編はこちらでご紹介しました。
このブログ記事を読んでくださった方がイギリス、ドイツ編も購入。
見せていただいたら、この2つもしびれるかわいらしさなので写真を撮らせていただきました。
ご紹介します。(画像はクリックで拡大します)
イギリス
わかるものを記してみました~。
近衛兵の顔がかわいいですね。
手前の赤い花は国花の薔薇でしょうか。それともポピー?
旗が立っているのはバッキンガム宮殿でしょう。
ドイツ
わかるものを記してみました~。
文字色は黄色、黒など混在していますが背景にあわせて見やすいよう色を変えただけで意味はありません。
クルミ割り人形ともみの木、ブレーメンの音楽隊がいいですね!
ワールドトリップシリーズ。
お国自慢のものがピックアップされていて、すごく楽しいです。
色うっとり【アート】【雑貨】【本】INDEXはこちら
« インスタ映えする1本の桜。駅前なのに奇蹟。城址公園に立った孤高のたたずまい。 | トップページ | 2019年5月26日の月は月面Aが見られました! »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- お正月のビーナスベルトと富士山、ピンク色~すみれ色のグラデーションにうっとり(2023.01.08)
- 2023年の初日の出。今年もよろしくお願いいたします(2023.01.02)
- いまにも動きだしそうなウサギにキュン💛 関井一夫さんの万華鏡が現在日本橋高島屋で(2022.12.15)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その2)30年ぐらい前の雑誌の切り抜きの山吹祥子さん(2022.11.13)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その1)30年以上愛用しているきのこ柄のスカーフ(2022.11.13)
« インスタ映えする1本の桜。駅前なのに奇蹟。城址公園に立った孤高のたたずまい。 | トップページ | 2019年5月26日の月は月面Aが見られました! »
コメント