« モミジの公園シリーズ(その3)4月中旬の様子。モミジは少しずつ黄緑色へ。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その5)5月中旬。モミジと大王松ほか。 »

2019年7月28日 (日)

モミジの公園シリーズ(その4)4月末。モミジは三色。

その4では4月末の様子を。
刻々と色が変わってゆくモミジが陽射しに
愛らしいシルエットを浮かび上がらせる様子に魅了されました。

ヒマラヤ杉の深緑とレッドロビンとモミジの赤は健在。
左側に淡いピンク色を添えていたソメイヨシノは完全に新緑になりました。
(画像はクリックで拡大します)

201904d1short

3色のモミジも左手前が黄緑色になり、
黄緑、赤、オレンジの3色に。
201904d2short

別の角度から。ぜひクリックで拡大でご覧いただきたいのですが、
緑~オレンジ~赤のモミジの重なる色合いが点描画のような美しさ!
201904d3short 

青空を背景に、強い日差しに透ける葉のシルエットにうっとり。
201904d4short

赤いプロペラ。
懐かしいと思ったら、紙風船とか子供の頃遊んだ民芸雑貨の「赤」を思い出させるから。
201904d5short

こちらは黄緑(少しオレンジがかった)のプロペラ。
201904d6

ふちにオレンジ色が残るモミジ。
201904d7 

鮮やかな黄緑一色のモミジ。
モミジも葉の形がいろいろあるものですね~。
201904d8

葉が細く、いまだ赤紫色のモミジ。
201904d9

細い葉だけれど黄緑色のモミジ。おそらくイロハモミジ。
201904d10

丸いフォルムと鮮やかなオレンジ色のモミジが青空をつかもうとその手を伸ばしていました。
201904d11short

シダレ桜との2ショット。
前回、オレンジ色だったモミジもほぼ黄緑に。
201904d12short

梅はさらに大きくなっていました。
201904d13

あずまやの周りも新緑に包まれています。
201904d14short

入口の白い花も健在。
そこにヤブをも枯らす「ヤブガラシ」が忍び寄っています。
(中央左のオレンジ色がかった葉がヤブガラシ)
201904d15

たけのこがにょきっ? 答えはその6で。
201904d16 

この公園のこちらの扉は通常開けていないようです。
中央そびえているのは大王松の雄木、雌木。
ちょうど歩いている方が写っています。
画像右手の垣根のあたり。
その背の高さから大王松がいかに大木かが推測いただけるかと思います。
201904d17

小さな公園なのに植物好きにはたまらない空間です。

花INDEXはこちら
モミジの公園シリーズINDEXはこちら

« モミジの公園シリーズ(その3)4月中旬の様子。モミジは少しずつ黄緑色へ。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その5)5月中旬。モミジと大王松ほか。 »

色 うっとり」カテゴリの記事

緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事

花見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« モミジの公園シリーズ(その3)4月中旬の様子。モミジは少しずつ黄緑色へ。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その5)5月中旬。モミジと大王松ほか。 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。