« モミジの公園シリーズ(その2)大名庭園のような風情。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その4)4月末。モミジは三色。 »

2019年7月27日 (土)

モミジの公園シリーズ(その3)4月中旬の様子。モミジは少しずつ黄緑色へ。

4月中旬すぎのことです。
ソメイヨシノが見頃を過ぎた頃、モミジ公園(勝手に命名)をふたたび訪ねてみました。

左の電線の奥に見えるのが散り際のソメイヨシノです。
ヒマラヤ杉の深緑と新緑と、カエデ?の真っ赤と、レッドロビンの赤が綺麗です。
この写真だけ見ると、まるで秋のよう。

2019nd1

モミジの赤とレッドロビン、のダブルレッド。
2019nd2 

入口の白い花。つぼみがまるでバロックパールのイヤリングやペンダントトップのよう。
(ヒメウツギでしょうか)
2019nd4

春モミジの美しさに開眼しました。
春からずっと赤いモミジもあれば、
芽吹いて最初は赤くだんだん緑色にかわる葉のモミジも。
このモミジは赤→緑に移行するのだと思います。
2019nd5short

中央からだんだん緑色が広がり始めています。
2019nd6

濃い赤のモミジも少し緑色が見え始めていますね。
日に透けて少し幻想的に。
2019nd7

大木の下をみたら無数の根が地上を這っていました。迫力!
2019nd8

クリスマスローズが何か所にもあります。
赤いような緑色のようなこの花びらは、赤から緑に移行する春モミジとまさに一緒の色!
2019nd9 

ハナニラが続く奥にあずまやが。
2019nd10 

ソメイヨシノはこんな感じです。花が若干残っています。
2019nd11 

訪れている方は数名いらっしゃいましたが、
死角があちこちにあるので貸切でお庭を歩いている気分を愉しめました。
本当に私の中で生涯トップ5に君臨する公園です。
水琴窟があるというのもポイントが高い!
2019nd12 
竹筒に耳を当てなくても、1mぐらい離れたところからでも音が聴こえました。

決して広くない敷地ですが、大木がいっぱい。
2019nd13

つぼみがかわいかったでした。
2019nd14 

緑はイロハモミジだったでしょうか。
赤い部分は3月頃に花が咲いた名残り?
背景の赤いモミジ(カエデ?)と同じくらいの色です。
2019nd15 

新緑とカラッと明るいモミジのオレンジ色がまぶしいです。
2019nd16

しだれ梅の実が少し大きくなっていました。
2019nd17 

トゲトゲがすっごい!
管理人の方にうかがうとユズの木でした。
確かにしぼんで黒ずんでいますが実が残っています。
2019nd19 

あずまや。
2019nd20short 

一日10分ぐらいこの場所でたたずめたら、最高の贅沢。
2019nd21short 

名前がわかりませんが、地べたのすごく小さな花。
(追記/おそらくキランソウ)
2019nd22short 

あずまやを望む風景。
2019nd23short

さるすべりの実はワイン色がかった黒が美しい~。
こんなアクセサリーにあってもいいかも。
2019nd24 

ハナニラに紛れて、二輪草も。
2019nd25short

白い山吹もいました。
2019nd26short

花INDEXはこちら
モミジの公園シリーズINDEXはこちら

« モミジの公園シリーズ(その2)大名庭園のような風情。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その4)4月末。モミジは三色。 »

色 うっとり」カテゴリの記事

緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事

花見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« モミジの公園シリーズ(その2)大名庭園のような風情。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その4)4月末。モミジは三色。 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。