2019年のツバメ。場所A(その1)第一期。4月19日~6月7日
2019年ツバメ観察。場所Aでは2回の孵化~巣立ちがありました。
今回はその第一期の様子をご紹介します。
4月19日
私が最初に発見した日。
この夫婦がこれから巣作り、子育てするのかな~とワクワク。
いつ見ても可愛いツバメのV字バランス。
バランス中に「ん?」と言ったような。
今度は猫の毛づくろいのよう。
胸元がかゆいのでしょうか。
5月22日
巣の中に頭をつっこんで何かしています。
孵化しているのかな~。
このあとうまく画像を残せておらず。
6月7日
もうこんなに大きくなっていました。
巣におさまりきらないくらい大きくなりました。
ほどなく全員巣立ちできたようです。
ツバメINDEXはこちら
« 2019年のツバメ。場所G(その2)不思議な家族。 | トップページ | 2019年のツバメ。場所A(その2)第二期(前半)。6月17日~7月26日 »
「 鳥見るシアワセ」カテゴリの記事
- オナガの子、かわいい~。オミジカでした♪(2020.07.19)
- ミチョペチョと鳴くウグイス。これがウグイスの谷渡り。(2020.07.18)
- 早朝散歩。ウグイスとスズメと。(2020.07.12)
- ソーシャルディスタンスを取ったアオサギの親子を発見(2020.07.09)
- 2020年初夏のツミちゃん(2020.07.05)
« 2019年のツバメ。場所G(その2)不思議な家族。 | トップページ | 2019年のツバメ。場所A(その2)第二期(前半)。6月17日~7月26日 »
コメント