2019年のツバメ。場所A(その1)第一期。4月19日~6月7日
2019年ツバメ観察。場所Aでは2回の孵化~巣立ちがありました。
今回はその第一期の様子をご紹介します。
4月19日
私が最初に発見した日。
この夫婦がこれから巣作り、子育てするのかな~とワクワク。
いつ見ても可愛いツバメのV字バランス。
バランス中に「ん?」と言ったような。
今度は猫の毛づくろいのよう。
胸元がかゆいのでしょうか。
5月22日
巣の中に頭をつっこんで何かしています。
孵化しているのかな~。
このあとうまく画像を残せておらず。
6月7日
もうこんなに大きくなっていました。
巣におさまりきらないくらい大きくなりました。
ほどなく全員巣立ちできたようです。
ツバメINDEXはこちら
« 2019年のツバメ。場所G(その2)不思議な家族。 | トップページ | 2019年のツバメ。場所A(その2)第二期(前半)。6月17日~7月26日 »
「 鳥見るシアワセ」カテゴリの記事
- 日常からちょっと足をスキップさせる小冒険♪(2024.11.14)
- スマホの夜景モードでおうし座のVの字やスバル、4.8等星も!(2024.11.12)
- 薬師池公園(町田市)は大名庭園のような風情(2024.05.25)
- 2024年春の里山ガーデン(その6)東入口の鯉のぼりと菜の花と四季の森公園。カワセミも!(No.11)(2024.04.29)
- 2024年の桃源郷と幸せのイソヒヨドリ(2024.03.26)
« 2019年のツバメ。場所G(その2)不思議な家族。 | トップページ | 2019年のツバメ。場所A(その2)第二期(前半)。6月17日~7月26日 »
コメント