2020年も月の満ち欠けカレンダーをご愛顧いただけますように
今年もあっという間に過ぎて、二か月後にはもうお正月も終わっているのですね~。
お店でも来年の手帳やカレンダーのフェアコーナーが設けられていたり。
グリーティングライフ社さんの月の満ち欠けカレンダー。
2020年版も各月のページの一番下のミニコラム(12か月分)を書かせていただきました。
ご愛顧いただけたらうれしいです。
グリーティングライフ 2020年 月の満ち欠け (西暦/旧暦対応) カレンダー 卓上 ミニ C-1169-mp
一番小さいのがこちら。
若い世代はご存じないかもしれませんが、いわゆるフロッピーサイズ。
フロッピーを入れるようなケースに入っています。
くるっと倒して立てることができます。
1枚1枚別々なので、紙芝居みたいに後ろにおくって使えます。
グリーティングライフ 2020年 月の満ち欠け (西暦/旧暦対応) カレンダー 卓上 C-1158-mp
単行本ぐらいの大きさの卓上サイズ。
上部にリングがあります。
終わったら1枚1枚後ろにおくって使えます。
2020年 月の満ち欠け (西暦/旧暦対応) カレンダー 壁掛 C-1138-mp
壁掛けのカレンダーのサイズはB4。
大きく思えますが、一般の壁かけカレンダーと比べるとコンパクトサイズに感じられると思います。
雪月花。花鳥風月。
この国には、自然をめでる美しい言葉がありますね。
2020年もあわただしい日常の中で、月をめでるひとときを。
このカレンダーとともに過ごしていただけたら幸いです。
« 月の満ち欠け日記 2019年10月28日~11月26日 | トップページ | ラグビーW杯シリーズ(1) 2019年10月5日イングランド×アルゼンチン戦 »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2月22日のお月さまと金星は笑顔のよう(2023.02.23)
- インク沼シリーズ(その5)月の名前がついたインクの引力にあらがえません~(2023.02.17)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 月にちなんだ「二十三夜」という地名を浦和に発見(2022.12.11)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
「 月の満ち欠けカレンダー」カテゴリの記事
- 2023年版月の満ち欠けカレンダー。どうぞご愛用いただけますように(2022.10.17)
- 2021年の月の満ち欠けカレンダーができあがりました♪(2020.08.10)
- カテゴリー桜のINDEX(2020.03.08)
- 2020年も月の満ち欠けカレンダーをご愛顧いただけますように(2019.11.10)
- 2020年の月の満ち欠けカレンダーと黄緑色の花のヤマボウシ(2019.05.30)
« 月の満ち欠け日記 2019年10月28日~11月26日 | トップページ | ラグビーW杯シリーズ(1) 2019年10月5日イングランド×アルゼンチン戦 »
コメント