モミジの公園の定点観測(その6)東屋(アングルC)
モミジの公園が素晴らしいので、季節折々の移り変わりをまとめていくことにしました。
東屋(アングルC)
2019年4月17日
手前のしだれ梅の葉が青々と。
2019年12月4日
しだれ梅は枯れ枝。
東屋の屋根の左奥に見える黄色はイチョウ。
2020年2月上旬
秋に見えていたイチョウの黄色い葉や紅葉もなく、
色が一番少ない時期ですね。
2020年2月下旬
曇り空ではっきり見えていませんが、
しだれ梅が満開。
このアングルの風景では一番「映える」時でしょう。
2020年3月下旬
シダレ梅の花は終わりました。
左手のツバキはまだ花をつけています。
2020年4月上旬
シダレ梅は葉の緑色のボリュームが出ています。
梅の実も大きくなっています。
左のツバキはまだ花をつけています。
2020年6月下旬
東屋Cに人がいらしたので、少しアングルを変えて撮りました。
手前のシダレ梅、モリモリに葉が茂っています。
(梅は収穫済なのか、枝には残っていませんでした)。
緑一色の眺めです。
今後もこのアングルの季節折々画像を追加していきます。
花INDEXはこちら
モミジの公園シリーズINDEXはこちら
« モミジの公園の定点観測(その5)東屋(アングルB) | トップページ | グレーとイエローの組み合わせはおしゃれで元気がでるカラー! »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 虹のふもとの祝福されたお家たち(2020年9月6日の八王子の虹)(2020.09.06)
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
- 古河総合公園の桃が綺麗でした(2020.04.27)
- 2020年4月青葉農園(その2)バラほか(2020.04.20)
- 2020年4月の青葉農園(その1)アロニア(2020.04.19)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
- 2020年夏。カラスウリが咲く様子を。(2020.08.05)
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
« モミジの公園の定点観測(その5)東屋(アングルB) | トップページ | グレーとイエローの組み合わせはおしゃれで元気がでるカラー! »
コメント