モミジの公園の定点観測(その4)東屋(アングルA)
モミジの公園が素晴らしいので、季節折々の移り変わりをまとめていくことにしました。
東屋(アングルA)
2019年4月9日
奥にヒマラヤ杉、東屋の屋根の向こうにソメイヨシノの桜色が見えています。
2019年12月4日
手前のツバキの赤が華やかさを添えています。
2020年2月上旬
右手前に赤いツバキは健在。
東屋の左手に紅梅が。
2020年3月下旬
左手の紅梅が終わり、華やかさが減りました。
2020年4月上旬
花コブシにも若葉が茂り、全体的に緑があふれています。
2020年6月下旬
いろんな木の葉が茂り、奥を見渡しづらくなっています。
東屋(アングルAのアップ)
2019年4月17日
ほとんど緑一色。
2019年8月18日
緑が濃く。
2019年12月4日
紅く色づいた葉がアクセント。
東屋手前のハナモクレンにはモケモケがすでにありました。
2020年2月上旬
思ったより緑がまわりにあります。
2020年2月下旬
曇り空ではっきり写っていませんが、
梅が盛りで美しいです。
2020年3月下旬
緑が多いです。
2020年4月上旬
緑が濃くなり、モミジの赤も彩りを添えています。
今後もこのアングルの画像を追加していきます。
花INDEXはこちら
モミジの公園シリーズINDEXはこちら
« モミジの公園の定点観測(その1)外から | トップページ | モミジの公園の定点観測(その5)東屋(アングルB) »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり(2025.06.20)
- 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。(2025.06.15)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり(2025.06.20)
- 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。(2025.06.15)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートエリアの移り変わり(2025.06.20)
- 中之条ガーデンズ(群馬)その3。アリウムやいろんな花たち。(2025.06.15)
« モミジの公園の定点観測(その1)外から | トップページ | モミジの公園の定点観測(その5)東屋(アングルB) »
コメント