モミジの公園の定点観測(その9)タチラクウウショウ
2019年3月から画像はサムネイル(少し不鮮明)でアップしています。
お手数ですがクリック・拡大でご覧いただけましたら。
--------------------------------------------------------------
モミジの公園の定点観測の植物を増やしました。
タチラクウショウ
アングルA
2019年12月
2020年2月
2020年6月下旬
あまり同じアングルではないですし、
曇り空で暗くなっているのですが緑の葉が茂っています。
アングルB
(あまり同じアングルになっていませんが)
2019年12月
2020年2月
2020年4月上旬
同じアングルではないのですが。
緑の葉がかなり出ています。
左上のようにまだ暗赤色の冬の葉もついたまま、
緑の葉がブラシ状に出ています。
2020年6月下旬
長い葉と丸いぼっくり。
クリスマスのオーナメントのようでした。
丸いボックリのアップ。
スーパーボールのようでもあり、脳のようでもあり・・・。
折々、このアングルの写真を追加していきます。
花INDEXはこちら
モミジの公園シリーズINDEXはこちら
« モミジの公園の定点観測(その8)イチョウ | トップページ | モミジの公園の定点観測(その10)ダイオウショウ »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 冬色くれよん 雪のち・・・がわっちゃわちゃ~で楽しいです♪(2025.03.16)
- ジグソーパズルにはまっています(その1)50年前のお宝パズルもご紹介(2025.02.15)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 町の中の尾根(おね)が好きです(2025.03.20)
- 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪(2024.11.16)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 冬色くれよん 雪のち・・・がわっちゃわちゃ~で楽しいです♪(2025.03.16)
« モミジの公園の定点観測(その8)イチョウ | トップページ | モミジの公園の定点観測(その10)ダイオウショウ »
コメント