2020の桃源郷(その3)馬や秘境のような眺めや
(その2)の続きです。
桃源郷のまわりの桃以外を。
お馬さん、健在。
白いたてがみの馬も。
うまく撮れなかったのですが、
白地に黒い点々のクッキークランチ柄の馬もいました。
とげとげのこの木はタラの木ですよね。
この赤紫色のところがタラの芽に育っていくのかしらと。
枝もこんなに鋭いとげが
アジサイがカラッカラで残っていて、美しかったです。
青空、白い雲に菜の花の黄色が眩しいです。
キブシ。
白菜の花。
センダン草。
昔飼っていた猫ちゃんも、外に遊びにいっては毛につけてきた思い出が。
木の電柱(左側)も健在。
わかりづらいと思うのですが、
中央にちいさな小川の源流のような流れが。
殺風景に見える木々も、すぐに緑の季節になるでしょう。
オナガがいっぱい。
見晴らしのいい丘のさらに見晴らしのいい電線に留まって、
桃や遠くの山並みを眺めていました。
桃源郷シリーズINDEXはこちら
« 2020年の桃源郷(その2)たくあんのにおいがしたら桃見ごろ。 | トップページ | フィギュアスケートアイスダンスのクリス・リード&村元哉中の桜の名プログラムは永遠。 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 虹のふもとの祝福されたお家たち(2020年9月6日の八王子の虹)(2020.09.06)
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
- 古河総合公園の桃が綺麗でした(2020.04.27)
- 2020年4月青葉農園(その2)バラほか(2020.04.20)
- 2020年4月の青葉農園(その1)アロニア(2020.04.19)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛(2020.08.12)
- 2020年夏。カラスウリが咲く様子を。(2020.08.05)
- モミジの公園シリーズ(その22)2020年6月下旬(その2)定点観測以外の草・木・鳥(2020.06.28)
- モミジの公園シリーズ(その21)2020年6月下旬(その1)定点観測以外の花々(2020.06.28)
コメント
« 2020年の桃源郷(その2)たくあんのにおいがしたら桃見ごろ。 | トップページ | フィギュアスケートアイスダンスのクリス・リード&村元哉中の桜の名プログラムは永遠。 »
桃源郷、健在なのですね! なつかしい&よかった!
木の電信柱もまだあるとは嬉しい限りです。
upしてくださって、ありがとうございます!
投稿: ポポ手 | 2020年3月15日 (日) 15:17
ポポ手さん。ご覧くださりありがとうございます。はい、木の電柱柱、健在でした。
じわじわと開発されて木々が減っていますが、それでも駅近の住宅街に残された奇蹟の眺めは健在です~
投稿: emi | 2020年3月15日 (日) 16:29