モミジの公園シリーズのINDEXを作りました
2019年に知ってお気に入りのスポットとなったモミジの公園。
季節折々の定点観測を重ねていこうと思います。
専用INDEXを作りました。 更新2021.6.6
モミジの公園シリーズ
1 赤い春モミジに開眼
2 大名庭園の風情
3 2019年4月中旬。モミジは少しずつ黄緑色へ。
4 4月末。モミジは三色。
5 5月中旬。モミジと大王松ほか
6 5月中旬。花ほか。
7 7月上旬。芭蕉がニョキッ。
8 8月下旬。緑一色ではなく緑万色。
9 8月下旬。花と実ほか。
10 12月上旬。タチラクウショウはクリスマスツリー。
11 12月上旬。花や実や鳥。
12 12月上旬。大王松とイチョウ。
13 12月上旬。いろんな木と水琴窟。
14 12月上旬。モミジの紅葉まっさかり。
15 2020年2月上旬 梅咲きはじめ
16 2020年2月下旬 梅が盛り
17 2020年3月下旬 桜やハナニラ
18 2020年3月下旬 ソメイヨシノが満開
19 2020年4月上旬 シダレ桜や春の赤モミジや
20 2020年4月上旬 モミジ(定点観測以外)
21 2020年6月下旬 定点観測以外の花々
22 2020年6月下旬 定点観測以外の草・木・鳥
23 2021年3月下旬 シダ系が面白かったです
モミジの公園の定点観測。季節折々の景色を同じアングルで
1 外から 2 モミジ 3 しだれ桜とモミジ
4 東屋(アングルA) 5 東屋(アングルB)
6 東屋(アングルC)
7 バショウ 8 イチョウ 9 タチラクウショウ
10 大王松(ダイオウショウ)
11 シダレ桜
【緑 お散歩 隠れ家スポット】INDEXはこちら
« 月の満ち欠け日記 2020年2月24日~2020年3月23日 | トップページ | 桜とテイカカズラ(その4)それぞれの1年の様子を表で »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その2)ラバーズタウンと東入口花壇の美しさ(2025.04.20)
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その1)3月下旬から咲いていました!(2025.04.19)
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その2)ラバーズタウンと東入口花壇の美しさ(2025.04.20)
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その1)3月下旬から咲いていました!(2025.04.19)
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その2)ラバーズタウンと東入口花壇の美しさ(2025.04.20)
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その1)3月下旬から咲いていました!(2025.04.19)
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
« 月の満ち欠け日記 2020年2月24日~2020年3月23日 | トップページ | 桜とテイカカズラ(その4)それぞれの1年の様子を表で »
コメント