2020年3月 春の新治市民の森(その1)
駅から近いのに、まわりは住宅街なのにディープな森林やトレイル歩きの感覚を楽しめる里山
「新治市民の森」に行ってきました。
その1では市民の森の花や木々を。
まわりは住宅街ですが、清里のトレイルを歩いているような「山感」を楽しめます。
薄い紫色のスミレ。
これはなんでしょう。
ギザギザの葉が3つの放射状に広がり、それが重なって6方向に広がっているように見えます。
山吹ももう咲いていました。
池。
小川が陽にキラキラ。
白い山吹でしょうか。
桃のピンクとレンギョウの黄色(花)と黄緑(葉)は春の色♡
何でしょう。
木の根元の苔のアップ。カイワレ大根よりもちろん小さく、
ひょろんと伸びた丈が2センチほどでしょうか。
光っていて綺麗でした。
アップで撮るとワイルドな眺めになりました。
ハナニラも花盛り。
ヘビイチゴ。五弁の花びらの形がかわいいです。
なんでしょう。カサカサふわふわ。
桃は満開。
桃と開花が連動するひさかき。
« フィギュアスケートアイスダンスのクリス・リード&村元哉中の桜の名プログラムは永遠。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その17)2020年3月下旬 桜やハナニラや春の花々 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 冬色くれよん 雪のち・・・がわっちゃわちゃ~で楽しいです♪(2025.03.16)
- ジグソーパズルにはまっています(その1)50年前のお宝パズルもご紹介(2025.02.15)
- 2025年2月4日、見事な気嵐(けあらし)を見ました!(2025.02.09)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 町の中の尾根(おね)が好きです(2025.03.20)
- 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪(2024.11.16)
- ル・ジャルダン・サクレ(熊谷)は秘密の花園で憩う夢をかなえてくれる空間でした~(2024.10.27)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
- 冬色くれよん 雪のち・・・がわっちゃわちゃ~で楽しいです♪(2025.03.16)
- ビオラシリーズ(その16)花がら摘みは楽し&ハチがかぶりつき!(2025.01.18)
« フィギュアスケートアイスダンスのクリス・リード&村元哉中の桜の名プログラムは永遠。 | トップページ | モミジの公園シリーズ(その17)2020年3月下旬 桜やハナニラや春の花々 »
コメント