アマビエチャレンジ(その1)。フエルトでアマビエを続々制作中♪
2019年3月から画像はサムネイル(少し不鮮明)でアップしています。
お手数ですがクリック・拡大でご覧いただけましたら。
--------------------------------------------------------------
おうち時間が増えて、一番増えたのは家庭科の時間♪
フエルトでアマビエを作りました。
楽しいです~。
型紙は日本ヴォーグ社さんのものです。
https://twitter.com/tezukuritown/status/1238032768656789504
ウロコのようなもの5色をどんな配色にしようかな~
髪の刺繍糸はどんな色を混ぜようかな~
カラーセラピーにもなります。
初めて作ったアマビエさま。
人魚と昔渋谷のセンター街を席巻したヤマンバの合体のよう。
アマビエ2号3号。
ほぼ同じテイストで。
ぶらさげると、ほんとかわいいです。
アマビエ4号5号。
4号左はフェミニンファンキーなイメージ。
まつ毛もパッチリ。
5号右側はトロピカルな海のアマビエのイメージ。
去年のラグビーW杯を一緒に楽しんだスヌーピーちゃんも
アマビエチャレンジ!!
今は6号7号8号も制作中です。
その2でアップします。
アマビエシリーズ 1 2 3
« 雑草シリーズ(その7)スズメノエンドウ | トップページ | 雑草シリーズ(その8)アメリカフウロ。薄紫の五弁の愛らしい花 »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その16)花がら摘みは楽し&ハチがかぶりつき!(2025.01.18)
- ビオラシリーズ(その15)夏の花、ロベリアが12月も健在! 青系ビオラと。(2024.12.21)
- ビオラシリーズ(その14)舗道のパンビオのたくましさとガウラ(2024.12.14)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます(2024.12.08)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その1)青~紫、モスグリーン~ライムグリーンの神秘的な色合いにうっとり(2024.12.08)
« 雑草シリーズ(その7)スズメノエンドウ | トップページ | 雑草シリーズ(その8)アメリカフウロ。薄紫の五弁の愛らしい花 »
コメント