ハナアロエ。お正月の羽つきのつく羽根のよう。
2019年3月から画像はサムネイル(少し不鮮明)でアップしています。
お手数ですがクリック・拡大でご覧いただけましたら。
--------------------------------------------------------------
先日、はじめて気がついた花です。
オレンジ~山吹色系の花。
さらに茎もオレンジ色で、春なのに秋の風情。
上から見ると。
線香花火のように花が放射状に。
百合のような雰囲気ですが、
黄色のモフモフ。なんじゃこりゃ!
アップで。
成人式のお着物の首に巻いた白いふわふわのよう。
横から、ふわふわの中央につんと伸びて
先が少し広がっているのがめしべでしょうか。
象の鼻のよう。
こちらでもふわふわの先が象の鼻。
パオーパオー。
どこか、お正月の羽根つきで使うつく羽根のような、
レトロな雰囲気を感じさせます。
名前を調べると。
ハナアロエでした。花INDEXはこちら
« アマビエチャレンジ(その2)。フエルトでアマビエ作り。ささやかなコツも。 | トップページ | 2020年5月6日の雷はすさまじかったでした »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- インク沼シリーズ(その5)月の名前がついたインクの引力にあらがえません~(2023.02.17)
- お正月のビーナスベルトと富士山、ピンク色~すみれ色のグラデーションにうっとり(2023.01.08)
- 2023年の初日の出。今年もよろしくお願いいたします(2023.01.02)
- いまにも動きだしそうなウサギにキュン💛 関井一夫さんの万華鏡が現在日本橋高島屋で(2022.12.15)
- エルメスのスカーフやっぱり大好き(その2)30年ぐらい前の雑誌の切り抜きの山吹祥子さん(2022.11.13)
« アマビエチャレンジ(その2)。フエルトでアマビエ作り。ささやかなコツも。 | トップページ | 2020年5月6日の雷はすさまじかったでした »
コメント