ガクアジサイの中央部分をアップで見たら
2019年3月から画像はサムネイル(少し不鮮明)でアップしています。
お手数ですがクリック・拡大でご覧いただけましたら。
--------------------------------------------------------------
紫陽花の季節。
最近はいろんな形と色があふれていて街を歩くのが楽しいです。
ガクアジサイ。
このまわりの花は装飾花。
ガクが変化したものなのですね。
4片がいっぱいの中に3片のものが。
この中央の密集しているものが花らしく。
初めてアップで観察してみました。
中央になんじゃこりゃ!の3本にょきっがめしべ。
まわりがおしべ。
おしべ、どれも10本でした。
6でも8でもなく、なぜ10??
こちらはヤクがはじけているものでしょうか。
こうしてよく見ると不思議な造形だらけ。
このおしべの下にあるものが本当の花びららしいです。
花の世界はミラクル。
花INDEX全体はこちら
« あひろ屋さんのはぎれセットにうっとり | トップページ | 2020年のツバメ。場所A(その1)5月29日~6月10日 »
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2~3月のヤドリギにウキウキ(2023.03.12)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記 オオチャンシリーズ(その4)2019年6月2日~2022年10月29日(2022.11.06)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花(2022.10.05)
« あひろ屋さんのはぎれセットにうっとり | トップページ | 2020年のツバメ。場所A(その1)5月29日~6月10日 »
コメント