« フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛 | トップページ | 月の満ち欠け日記 2020年8月19日~2020年9月16日 »

2020年8月13日 (木)

月と一緒に楽しむ音楽---熱帯夜の月夜はエイリアンズ日和

今朝も熱帯夜の寝苦しさ。
夜明け前に目を覚まして、近所の公園に出てみました。

地面も冷えきらず、包むのはもやっとした空気。

空には有明の月が。
セミと早起き鳥の鳴き声と。
早朝でもけっしてすがすがしい空気ではありません。

キリンジの名曲エイリアンズの世界だわあと思いました。
少し前にジェジェジェののんちゃんが出演したLINEのCMでバックに流れていた音楽です。

0_200813_0458see_231th_39_65ashort
↑ 公園の街灯と明け方の二十三夜の月。

月明かりが長い夜に寝つけない二人の額を撫でて

月の裏を夢みて

というフレーズもあるせいでしょうか。
月と一緒に楽しみたい曲です。

退廃的、寂寞感がとても魅力的な曲です。
コード進行が複雑で、おそらく♯がいっぱいあるメロディ。
暗さやほろ苦さが95%。明るさや甘さ5%。
明るさというのはメロディー展開が読めそうなサビと

いいかい~ や ♪いつか~
のところ。

この暗さの中のほのかな明るさがいいんですね~。
それこそモヤモヤとした(決して晴天の星空ではない)空に
月がなんとなく出ている。
0_200813_0451see_231th_39_63a
↑ 日の出直前。月のまわりの雲は少しほのかにピンク色に。

そのぐらいの明暗の配分!

歌詞にはそぐわない「公団」「バイパス」という言葉もこの曲の世界観を巧みに構成しています。

決して、<満天の星空、高原の澄んださわやかな空気の中で月を見上げる>が似合わない曲。

寝苦しくてちょっと不快な夜~夜明けがぴったり。
大自然というより、
壊れたネオンがぱちぱち鳴ってたり、ひびわれたコンクリートの建物が並ぶような無機質、猥雑な風景の方が似合う曲。

寝苦しい夜、目が覚めてしまった時こそ、「あ~あ。不快~」ではなく
「ラッキー!」とこの曲を口ずさんでみてください。

本家キリンジはもちろんのこと、
のんちゃんがギターだけでシンプルに歌うバージョンも
女優の杏ちゃんが歌うバージョンもすっごくいいです。
のんちゃんは独特の世界。健康的で透明感のある歌声なのにこの寂寥感が合うんです。
杏ちゃんは少しアップテンポ。少し突き放したような歌い方と乾いた感じがしびれるほどいいです。

« フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛 | トップページ | 月の満ち欠け日記 2020年8月19日~2020年9月16日 »

月見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フラワーフェアリーズシリーズ(その6)お宝の森永ハイクランチョコのカードをいただきました💛 | トップページ | 月の満ち欠け日記 2020年8月19日~2020年9月16日 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。