« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月22日 (木)

海の日だから海を眺めています~

今日は海の日
なので海を眺めています。
といっても、海が見える家に住んでいるわけでも、海にでかけているわけでもありません。
不要不急の外出を控えています~。

私が今眺めているのは、月の海。
晴れていて、南の空が見えるところに居る方はどなたでもご覧になれるでしょう。

満月二日前のコロンとした月。
輝面率96%。

昼間の青空の中では、月の海も濃い青でした。
今はぽってりした黄色い月の中で濃いグレーの海です。

今日、おでかけしなかった方もどうぞ
はるかかかなたの海を眺めて
心だけでも遠くへおでかけしてみませんか。

2021年7月18日 (日)

明日7月19日は平日です。ご注意を。

お手元のカレンダー、手帳。明日7月19日月曜日は赤になっているでしょうか。
私がミニコラムを担当させていただいている月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)も愛用のジブン手帳も19日が海の日になっています。
五輪のために祝日が変更となりました。
来月8月も11日が平日となり山の日が9日になりましたね。

暦はなまもの。

カレンダーや手帳には必ずといっていいほど、祝日などが変更になる場合がある旨が記載されています。
2021年のジブン手帳では
祝日法などの改正により、祝日、休日、行事が一部変更になることがあります。
というように。

どうぞお手元のカレンダーや手帳の表記をお確かめください。

2021年7月10日 (土)

ヘルシーバックバッグシリーズ(その4)ラージバックレット。購入して初めて気がついたこと。


コロナ禍。まったく油断できない環境に身を置いています。
そんな中、外出しなければならない自分自身
を励ますことはお気に入りの色をまとったり、持つこと。

ヘルシーバックバッグ4つめに選んだのはラージバックレット。
先日到着して、開封してテンションあがりました!
一日の疲れふっとびました~。

初めて購入するマイクロファイバー素材。
落ち着いた色を選びましたので、つややかな光沢がありながらも、派手にならずに素敵

そして、一定以上の金額購入者にプレゼントのコインケースも同梱されていました。
色は選べないとのこと。
ですが、いただいたのは私が一番ほしい色でした! 
愛用しているどのヘルシーバックバッグにも合う色!

マイヘルシーバックバッグシリーズは5サイズ揃いました。
小さい順にコインケース、バックレット、ラージバックレット、XS、S。
並べるとマトリョーシカみたい。

早速、ラージバックレットを活用しています。
中には。あひろやさんのてぬぐい(ハンカチがわり)、
ポーチ(別メーカー)、コインパース。

まったく違う色が6色並ぶのに
(画像でのご紹介はないのですが、一番下にカラーコードでイメージ再現)
とんでもなく美しいハーモニー。
好きな色のバッグからポーチやハンカチを取り出す。
色の調和を愛でるしあわせを満喫しています。

さて、ラージバックレット。
仕様はバックレットとほぼ一緒ですね。
外側にポケット二つ。片側がファスナー。片側はオープンポケット(マグネットなし)
中はキーフック1つ。反対側にポケット一つ。

外側のファスナーポケットにはパスケースごとカード類がはいります(あくまで私のパスケースの場合)。
メイン部分には500mlのペットボトルは入らなそうに見えるのですが入りました。
ただしペットボトルが陣取ってしまってほかのものをあまり入れられなくなります。
ミニサイズのペットボトルにするか、愛用のミニボトルにしようと思います。

近所のお散歩、ウォーキングにこのバッグだけで。
あるいはサブバッグとの兼用で出勤などに使えます。

小ぶりで、お値段もSサイズなどにくらべてカジュアルだからこそ、
「さし色」小物としてゲットするのもありだと思いました。
たとえば、ベージュ系のワンピースにさし色でオレンジ系をほしい、
だけどカーディガンやトップスとしては面積が大きくなりすぎるし、
自分のレギュラー色じゃないし、飽きるかもしれないし、似合わないかもしれないし。
と思う色を、ラージバックレットなら試せると思います。

さて、お店でラージバックレットを見たことはもちろんあるのですが、
購入してはじめて気づいたことがあります。
外側のポケットのラインがバックレットと違います。
バックレットは直線ですが、ラージバックレットはゆるやかなカーブを描いています。

そしてバックレット、XS,Sサイズとも外のファスナーポケットはファスナー部分が見えます。
でもラージバックレットは外側の布が少し高くなっていて、ファスナーが見えない仕様になっているのですね。

それゆえカジュアル感の少ないマイクロファイバーだと、さらにドレッシーな雰囲気にも合わせられそう。
-------------------------
コインケースについてもミニレポを。
かまぼこのようなコロンとした形。
底よりも上の方が少しマチが広くなっています。
下側のマチは外寸で2.5cmほど。上部で3.3㎝ほど。
カード類入ります(私の手持ちのもの)。
内側の両側にポケットがあります。

大好きな色のヘルシーのバッグから絶妙の配色になるコインパースを取り出す、
それだけでテンションあがります。
最低限のカード、お札(折って)、小銭を小さなバッグに入れておでかけしたい時にも便利です。

ヘルシーバックバッグ。当分は新しいものは買わず、手元の5サイズを楽しむつもりです。
ですので、ヘルシーバックバッグシリーズは今回の(その4)でいったん終わりです。

なお、ヘルシーバックバッグ公式サイト。
私は楽天版の方が見やすいです。
マイクロファイバーだけをまとめて並べたり、
さまざまな色のラインナップを色名とともに並んだ画像でみられるのが便利です。

↓ 愛用のポーチや小物とラージバックレットの色合い。
いろんな色があるのですが、調和してうっとり。

ヘルシーバックバッグシリーズ  2 3 4

色うっとり【アート】【雑貨】【本】INDEXはこちら


« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。