秋の里山ガーデン(その2)全景
(その1)の続きです。
(画像はサムネイルでアップしています。小さい&不鮮明。
ぜひクリックして拡大してご覧くださいませ)
バスでズーラシアまで行くと無料のシャトルバスがあります。
シャトルバスですぐ着くかと思ったら里山ガーデン入口まで結構な距離があって、
横浜市内と思えない里山の規模の大きさを感じました。
入口には動物のトピアリー。
コキアが色づきはじめていました。
里山の傾斜に、赤系の花が。緑や青空とのコントラストがまぶしいです。
コスモスもいっぱい。
涼やかな青い花。
ミューレンベルギア以外にもモフモフが。
斜めから日が差す午後~夕方に行くのもいいですね。
里山ガーデンシリーズ2022秋 1 2 3 4
« 秋の里山ガーデン(その1)ピンク色のモフモフに魅了されました! | トップページ | 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花 »
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その3)東京の夜景と月の出(2022.11.26)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その2)池袋のサンシャインシティから武蔵小杉のビル群まで一望(2022.11.24)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記 オオチャンシリーズ(その4)2019年6月2日~2022年10月29日(2022.11.06)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花(2022.10.05)
- 秋の里山ガーデン(その2)全景(2022.10.02)
« 秋の里山ガーデン(その1)ピンク色のモフモフに魅了されました! | トップページ | 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花 »
コメント