里山ガーデン(その4)蝶や虫
その3の続きです。
(画像はサムネイルでアップしています。小さい&不鮮明。
ぜひクリックして拡大してご覧くださいませ)
濃いオレンジと、レオパード柄の山吹色の羽のコントラストが眩しいです。
自分がどんな花にいると、「ばえ」るのかわかっているかのよう。
ツマグロヒョウモンチョウでしょうか。
顔をアップでみたら、
ディズニーのアニメ映画『チキンリトル』の主人公の顔みたい。
横から見ると。羽根の付け根に💛柄が!
💛柄をアップで。
お顔が不思議。ちゅ~~と伸びた長い管は口吻(こうふん)というものなのですね。
地味な羽根の持ち主は、渋いガーデンダリアの葉にいました。
羽根は地味色だけど、付け根。
カーキとエメラルドグリーンが混ざったような色が、
ものすごく綺麗!!
こちらも、午後の傾いた日に
カーキ×エメラルドグリーンの毛が光って綺麗。
以上、大満足の里山ガーデンシリーズでした。
里山ガーデンシリーズ2022秋 1 2 3 4
【緑 お散歩 隠れ家スポット】INDEXはこちら
« 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花 | トップページ | 2023年版月の満ち欠けカレンダー。どうぞご愛用いただけますように »
「 others」カテゴリの記事
- 元気です~(2023.05.21)
- ちょっと撮り鉄子になった日の話。(2023.03.07)
- 61才。まだ3時のおやつ前(2023.01.15)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 画像つきの投稿は夏以降に(2022.02.03)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その3)東京の夜景と月の出(2022.11.26)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その2)池袋のサンシャインシティから武蔵小杉のビル群まで一望(2022.11.24)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2~3月のヤドリギにウキウキ(2023.03.12)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- ヒマラヤ杉の杉ちゃん成長観察日記 オオチャンシリーズ(その4)2019年6月2日~2022年10月29日(2022.11.06)
- 里山ガーデン(その4)蝶や虫(2022.10.09)
- 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花(2022.10.05)
« 里山ガーデン(その3)コスモスやいろんな花 | トップページ | 2023年版月の満ち欠けカレンダー。どうぞご愛用いただけますように »
コメント