梵天山(鷺沼)は絶景(その2)池袋のサンシャインシティから武蔵小杉のビル群まで一望
その1の続きです。
パノラマを分解して、ご紹介します。
わかる範囲でビル名も記してみました。
間違っているところがあったらすみません。
(以下、画像はサムネイル。小さく不鮮明。
クリックして拡大してご覧いただけましたら)
池袋のサンシャイン~新宿の高層ビル群。
新宿の高層ビル群~代々木のNTTドコモビル
NTTドコモビル~渋谷の左側
三軒茶屋のキャロットタワ~スカイツリー
スカイツリー~東京タワー
東京タワー~日本電気本社ビル(三田)
日本電気本社ビル~品川あたり
NTTドコモ品川ビル~天王洲
天王洲~鮫洲あたり?
鮫洲あたり?~武蔵小杉
ぐる~と一望できるのがすごいです。
東京に高層建築がどんどん増えていることにびっくりしました。
※天王洲あたりの画像に「月が出た」と書いているのは
シリーズその3でご紹介する満月が出た位置です。
梵天山シリーズ 1 2 3 4 5
【緑 お散歩 隠れ家スポット】INDEXはこちら
« 梵天山(鷺沼)は絶景(その1)スカイツリーに東京タワーも | トップページ | 梵天山(鷺沼)は絶景(その3)東京の夜景と月の出 »
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 浦和駅西口アトレ前の植栽は凝っていて圧巻(2022.12.24)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その3)東京の夜景と月の出(2022.11.26)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その2)池袋のサンシャインシティから武蔵小杉のビル群まで一望(2022.11.24)
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2023年2月22日のお月さまと金星は笑顔のよう(2023.02.23)
- インク沼シリーズ(その5)月の名前がついたインクの引力にあらがえません~(2023.02.17)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その5)スカイツリーのそばから月が(2023.01.14)
- 月にちなんだ「二十三夜」という地名を浦和に発見(2022.12.11)
- 梵天山(鷺沼)は絶景(その4)宮前平はあちこちでスカイツリーが(2022.11.27)
« 梵天山(鷺沼)は絶景(その1)スカイツリーに東京タワーも | トップページ | 梵天山(鷺沼)は絶景(その3)東京の夜景と月の出 »
コメント