月の満ち欠け日記 2020年10月17日~2020年11月14日
「綺麗だな~」と心に残る月に出会った時、
お訪ねいただけるとうれしいです。
ご覧になられたのと同じ月があるかもしれません。
別の空、同じ時間、同じ形の月が。
最近天候不良で月が見られずサミシイという時にも
ぜひお訪ねいただけたら。
(以下、画像はクリックで拡大します。
はみでたら新しいタブで開く、を)
※スマホではレイアウトが崩れる場合は
「PC版サイトを見る」モードで開いてくださいませ。
----------------------------------------------------
10月21日(五日月)
左)13:50の南南西の青空の五日月。
中)アップで。輝面率26%。
右)16:30の南(やや西寄り)の空の月。
白くはっきり見えるようになりました。
左)17:05(日没直後)の南南西の空の月。
中)輝面率は27%に。
(アップのためまわりの空が暗く写っています)
右)18:09の南西(やや南寄り)の空の月。
一日の中で空の色も変わりますが、
月の色も変わる様子が面白いです。
10月24日(上弦翌日)
左)15:18の南東の空の月。輝面率58%。
中左)17:08(日没直後)の南南東の空の月。
中右)アップで。そのため空が黒く写っています。
右)18:55の南(やや西寄り)の空の月。
輝面率は59%に。
10月25~(26日)
左)25日16:29の南東の空の月。輝面率68%。
中左)アップで。空の高いところにいます。
中右)17:53の南東(やや西寄り)の空の月。
右)20:37の南南西の空の月。
この形の月が置物だとしたら、
この位置が一番重心が落ち着きますね~。
10月27~(28日)
27日22:15の南西(やや南より)の空の月。
輝面率85%。
25日の月と比べると少しふっくら。
10月(30)~31日
左)31日04:04の西の空の月。
月の模様もくっきり。
右)アップで。輝面率99%。
31日が満月ですがその時刻が夜遅くのため、
まだ1%ほど満ちていません。
10月31~11月1日
左)31日19:06の東(やや南寄り)の空の満月。
中)1日04:02の西の空の月。
オーラのような金色の光を放っていました。
右)アップで。まだ輝面率は100%。
11月(1)~2日
左)2日05:49の西(やや北寄り)の空の月。
中)アップのため空が黒く写っています。
輝面率99%。
右)06:54の西北西の空。
月の入り20分ほど前。
少しピンクがかった雲に紛れるほどかすかな
スモーキーホワイトの月。
11月(3)~4日
左)4日07:31の西(やや北寄り)の青空の月。
紅葉前のイチョウと。
中)アップで。輝面率91%。
右)08:31西北西の空の月。
少し透明がかってきました。
11月(4)~5日
左)5日07:20の西(やや北寄り)の空の月。
輝面率84%。
右)9:05の西北西の空の月。
少し透明がかっています。
11月(7)~8日
左)8日08:44。眩しい青空の中
雲の波打ち際で遊ぶ月。
中)少しアップで。
右)アップ。輝面率は57%。
11月10日
左)06:52。落葉の木々と月。
右)アップで。輝面率36%。
11月11日
左)05:05東南東の空の月。
下には金星がピカリ。
中左)少しアップ。 地球照が見えています。
月の左上にはしし座の4等星が。
中右)アップで。輝面率25%。
右)さらにアップ。
月がもう少し欠けていると
黄緑の>のラインが鼻に見える時があります。
左)05:51日の出前の南東(やや東寄り)の空の月。
中左)地球照も見えています。
中右)12:26の西(やや南寄りの空)。
月がこの時間に西の空に出ている
と知って探さないとみつけられないぐらいの
かすかな月の弧。輝面率は23%に。
右)13:11(月の入り1時間ちょっと前)の
西の空。探してやっとみつけられた
空にとけこむような色の月。
新月四日前のこの月が、今クール見た最後の月となりました。
----------------------------------------------------
※月齢、輝面率はステラナビゲータ10で調べたものを記しています。
※月齢は正午月齢ではなく、撮影時刻のものです。
※月の撮影時刻は04:59と書いていても若干のズレもありえます。
「頃」とお考えくださいませ。
月の満ち欠け日記INDEXはこちら
« 月の満ち欠け日記 2020年9月17日~2020年10月16日 | トップページ | 月にちなんだ「二十三夜」という地名を浦和に発見 »
「 月見るシアワセ」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その2)レトロな夕陽こっくり色系とクールなブルー~パープル系(2023.11.25)
- 10月27日の十三夜を見ました。2023年の両見月~。(2023.11.05)
- 2024年版月の満ち欠けカレンダーのミニコ ラムを書かせていただきました。(2023.10.07)
- 小望月と十五夜のお月さまが見られました~(2023.10.01)
- 今日のスーパームーンはホワイトでイエローでちょっとブルー(2023.08.31)
« 月の満ち欠け日記 2020年9月17日~2020年10月16日 | トップページ | 月にちなんだ「二十三夜」という地名を浦和に発見 »
コメント