« 関井一夫さんの万華鏡の作品で眼福のひととき(その1)(No.18) | トップページ | 三日月より細い二日月をみられました~ »

2024年3月31日 (日)

関井一夫さんの万華鏡の作品で眼福のひととき(その2)(No.19)

その1の続きです。

(C)Sekiiとクレジット表記いたしましたのは関井氏による撮影画像になります。

画像はサムネイルのため小さく少し不鮮明。
お手数ですがクリック&拡大でご覧くださいませ。

ネペンテス・イヴβ
ネペンテスとはウツボカズラのこと。
女性の身体の曲線、触れていなくても目でわかる表面のなめらかな質感。
優雅にて淫靡です~。

美しいオブジェとして空間を支配することでしょう。
そして、こちらも万華鏡になっているのです。
上から覗くと胴体に筒がおさまっているのが見えます。
Mangekyo1

ネペンテス・イヴ
妖艶な空気を漂わせています~。
Mangekyo15_1

撫でまわしたくなる~。
Mangekyo15_2

胴体におさまっている万華鏡の筒のふた部分は。
富士山ではありません。
キャッ エロス~。
Mangekyo15_3

「シズル感」という言葉がありますよね。
食べ物を食べていなくても、ジューシーでおいしそうにみえるように
視覚的に訴え、食べたくなるような欲求を高める。
言葉の使い方が違うかもしれませんがネペンテスは「シズル感」満載。
触れてみたいとか、何か欲求をかき立てられます。

↓ 覗き穴から少しレンズを浮かして撮ったので、
 密着させて撮る時に比べて万華鏡の広がりのごく一部分しか写っていませんが、
 あでやかな世界が奥に広がっていることがわかります。
Mangekyo15_4

ベリアード
多肉植物をモチーフにされた万華鏡。
Mangekyo3_1

多肉の部分を持ち上げると、
こんな風に万華鏡の筒になっているのですね(右側)。
Mangekyo3_2

Mangekyo3_3

深い緋色と金色の曲線が美しいです。
4枚目は(C)Sekii。
Mangekyo3_4_240329_1450 Mangekyo3_5_240329_1451





Mangekyo3_6_240329_1451 Mangekyo3_7_dsc_2035





ルチアード
こちらも多肉植物です。
Mangekyo4_1

この多肉の葉の部分。
Mangekyo4_2

本物の多肉みたい!
すべすべってしながら、表面が少してかってぬめっとしていて、
汁がにじんでいるような雰囲気そのもの。
Mangekyo4_3

どんな万華鏡の絵柄が現れるかと言いますと。

六角形の角(かど)角(かど)したフォルムが広がって、
カクタスとか多肉っぽい感じもしました。
3枚目は鶴が並んで手をつないでいるみたいな絵柄が現れました。
4枚目は(C)Sekii。
Mangekyo4_4_240329_1454 Mangekyo4_5_240329_1456





Mangekyo4_6_240329_1526 Mangekyo4_7_dsc_2008






龍の万華鏡
Mangekyo5_1

神社の鳥居のような朱赤が広がって、おめでたい感じ。
1枚目はエルメスのスカーフの柄のような雰囲気。
2枚目は(C)Sekii。万華鏡のふたの持ち手の赤い玉と同じような形が現れていますね。
Mangekyo5_2_240329_1500 Mangekyo5_3_240329_1500






麒麟の万華鏡
Mangekyo16_1

赤を基調に曼荼羅のような夢幻世界が広がっています。
津軽の漆塗りを連想しました。
Mangekyo16_2_240329_1533 Mangekyo16_3_240329_1533





栗鼠の万華鏡
リスにぴったりの、木の実ほかが繰り広げられる絵柄が見られたのですが、
写真にうまく撮れませんでした。
Img_1696

羽女・春
能面のようでもあり、
古代の神殿に彫られた女神のようでもあり、
未来的でもあり。
Hagoromo1

照明が少し当たってしまっているのですが、
ぜひ拡大してご覧くださいませ。
アルカイックスマイルのように引き込まれる表情。
Hagoromo2

横顔
Hagoromo3
微笑みを浮かべながらも凛としています。

↑こちらは万華鏡ではありません。

関井一夫さんの万華鏡の世界を2回に分けてお送りしました。
同グループ展の森川氏の酒器も素敵でした。
花器として、ビオラを飾っても絵になる!と感じました。

関井一夫さん万華鏡INDEXはこちら

« 関井一夫さんの万華鏡の作品で眼福のひととき(その1)(No.18) | トップページ | 三日月より細い二日月をみられました~ »

色 うっとり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 関井一夫さんの万華鏡の作品で眼福のひととき(その1)(No.18) | トップページ | 三日月より細い二日月をみられました~ »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。