2024年春の里山ガーデン(その5)ネモフィラや桜、斜面だからこその大花壇の圧巻(No.10)
24年春の里山ガーデンの(その5)です。
(画像はサムネイルのため小さく少し不鮮明。
お手数ですがクリック&拡大でご覧いただけましたら)
里山ガーデンはものすごく広いわけではないけれど、
斜面をうまく利用しているので、
たくさん人がいらしても、その方たちが死角になります。
いろんな区画の花々をいろんな角度で眺めると
それぞれが違う色合いになって本当に飽きません。
1つの花、3つぐらいの花を一面に敷き詰めた花畑はあちこちにあると思うのですが、
これだけいろんな花を、花束のように組み合わせて広げた空間はあるのでしょうか。
もう、ぞっこんです~❤
デイジーもいい仕事をしています。
ブルー、バイオレット、ピンク、白の組み合わせもいいですね~。
ブルー×オレンジ・イエローもいいですね~。
デッキのところの竹やぶ越しに眺める大花壇。
ネモフィラブルー×バイオレット×イエロー。
ブルーのネモフィラもいいですが、ファイブスポットもかわいいですね。
紫のチューリップ、奥にはリナリアと桜。
黄色いチューリップ×黄緑の草×桜のピンク。
卵とさやえんどうと、桜デンブを入れたお弁当のよう。
幸せな配色。
リナリア。来春こそベランダに置きたい!
レモンイエローのハナビシソウとの組み合わせにうっとり。
次回は、里山ガーデンの東側入口と四季の森公園についてを。
里山ガーデンシリーズは
〔緑 お散歩 隠れ家スポット〕のINDEX(神奈川編)のこちらに。
« 2024年春の里山ガーデン(その4)百花繚乱♪(No.9) | トップページ | 2024年春の里山ガーデン(その6)東入口の鯉のぼりと菜の花と四季の森公園。カワセミも!(No.11) »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア周辺(2025.07.02)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 虹のおすそわけをいただきました♪ 虹をご覧になれた方はラッキー♪ ご覧になれなかった方もラッキー♪(2025.06.28)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア周辺(2025.07.02)
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
- 2025年春の里山ガーデン。中段。竹細工エリアより右側の移り変わり。(2025.06.24)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
- 2025年春の里山ガーデン。中段。竹細工エリアより右側の移り変わり。(2025.06.24)
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
「 桜」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。ハートそばの花びら型エリア(2025.07.01)
- 2025年春の里山ガーデン。中段、ハートエリアの1~2つほど左側の移り変わり。ルピナス、リナリア、アグロステンマなど(2025.06.29)
- 2025年春の里山ガーデン。ピクニックエリアの脇の草原(2025.06.21)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2024年春の里山ガーデン(その5)ネモフィラや桜、斜面だからこその大花壇の圧巻(No.10)(2024.04.27)
« 2024年春の里山ガーデン(その4)百花繚乱♪(No.9) | トップページ | 2024年春の里山ガーデン(その6)東入口の鯉のぼりと菜の花と四季の森公園。カワセミも!(No.11) »
コメント