« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月25日 (土)

薬師池公園(町田市)は大名庭園のような風情

GWに薬師池公園に行きました。
谷戸にあるため池を整備して公園にしたようなのですが、
まるで大名庭園のような風情がありました。

起伏があり、歩きごたえもありました。

(画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)

池が公園名になるくらい、立派な池。
かかる橋が太鼓橋風なのも大名庭園感を醸し出しています。
池の奥が一帯が小高くせりあがっているのがおわかりいただけますでしょうか。
20240502yakushiike1_20240525163001

藤棚もあり。
ほとりでは、シニア世代の3人連れの方が並んで座り、
池を眺めていました。
のどかな雰囲気でした。
20240502yakushiike2_20240525163001

まるで京都のよう。
赤いモミジは秋の紅葉ではなくて、春もみじの赤。
20240502yakushiike3_20240525163001

旧荻野家住宅。風情あります。
20240502yakushiike4_20240525163001

左側がかなり斜面になっているのがおわかりいただけると思います。
春もみじの赤と新緑の緑と青空のコントラストが美しいです。
20240502yakushiike5_20240525163001

斜面の上から旧永井住宅を見下ろしたアングルです。
手前にはタケノコがニョッキリ!
20240502yakushiike6

梅や桜の頃も美しかったことでしょう。
新緑はパワーが強く、葉から無数のカプセルが空中に放出され、
カプセルから緑のオーラがはじけ飛ぶ!みたいな感覚です。
20240502yakushiike7

やはり上から池の太鼓橋あたりを見下ろしてみました。
緑の陰影が絵のようです。
中央に小さく太鼓橋が見えます。
小ささで距離感をお伝えできたら。
20240502yakushiike8short

ズームするとこんな感じです。
こんな風に太鼓橋を眺めるこの高台エリア、気に入りました♪
20240502yakushiike8up

薬師堂のところにそびえる大イチョウ。
看板には幹回り4.8mと書かれていましたが、
その時からも少しずつ太くなっているのかもしれません。
20240502yakushiike10

ハス田の方の湿地でカワセミに会えました♪
20240502yakushiike11

インターネットで標高がわかる地図で調べますと、
薬師池のあたりの標高が65mほど。
(思ったより標高が高かったです)。
池の周辺は山になっているわけですが、
薬師堂のあたりで標高85mほどでしょうか。
同じ公園内で高低差20mぐらいあるというのは
すり鉢状といいますか、谷戸ならではと思いました。


2024年5月19日 (日)

2024年春の里山ガーデン(その8)閉幕2日前。赤いポピー、ヤグルマソウが模様替えのいい仕事をしています(No.13)

2024年春の里山ガーデン。その7の続きです。
閉幕2日前、全体的には見ごろはちょっと過ぎているといえるでしょう。

いなくなった花は、桜、チューリップ、水仙など。

でも、5月4日だからこそ眺められた景色がありました。

4月下旬にはまだ出会えなかった花たち。
赤いポピー、アグロステンマ、ヤグルマソウ、パープルのアリウムなどなどが、
景色を模様替え。いい仕事していました~。

(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
 ぜひクリック・タップ&拡大でご覧いただけましたら)

丘を下から眺めた時、チューリップやリナリアがてっぺんに見えていたのですが、
赤いポピー群が。
緑とのコントラスト、くっきり鮮やか!
手前にはマゼンダカラーのアルメリアが目立ちます。
1satoyama24s_0504

リナリアはまだ咲いていますが、
赤いポピーや青い矢車草(ヤグルマギク)があるため、
4月のような「パステル感」とは違った雰囲気。
2satoyama24s_0504

↓ 4月には桜も奥に見えていた、リナリア&ルピナスのパステルな斜面も
Linaria7short

今回。赤いポピーと新緑の緑のパキッとした色合いに。
3satoyama24s_0504

パープルの丸い玉、アリウムもにょきにょき。
こんな隠し玉が大花壇に隠れていたのですね!
閉幕直前にやってた来場者を「真打ち登場!」とばかりに出迎えてくれました~。
8satoyama24s_0504

↓ 4月。大花壇からピクニックできる芝生エリアを眺めたアングル。
黄色いチューリップ。ピクニックエリアの奥の桜のピンクがまさに春の色合い。
Satoyama24s_sakura

今回。上の写真とは若干アングルは違いますが、
桜がピンク→新緑
黄色いチューリップ→姿なし
赤いポピーがいっぱい。
がらっと、模様替え。
4satoyama24s_0504

ポピーの中には、ナガミヒナゲシではないけれど、
明るいオレンジ色のものも。
5satoyama24s_0504

赤いポピー×青いヤグルマソウ。
どちらも4月の時は咲いておらず、閉幕間近だったからこそ実現した2ショット。
6satoyama24s_0504

空色のネモフィラ×青いヤグルマソウ。
こちらも4月にはかなわなかった。
この2ショット、本当にお値打ち♪
7satoyama24s_0504

こんな濃ゆい色合いのエリアも多く、
パステル感が減りました~。
9satoyama24s_0504

ビオラ健在。淡いピンクのデルフィニウムとの並びも素敵。
10satoyama24s_0504

カスミソウでしょうか。可憐でした~。
11satoyama24s_0504

ネモフィラブルー×白のやわらかな雰囲気のエリアも健在。
12satoyama24s_0504

空中散歩道のホオノキの花も咲いていました。
13satoyama24s_0504

4月の雰囲気のままのエリアもありました。
14satoyama24s_0504

ネモフィラとルピナスにうっとり。
15satoyama24s_0504

ファイブスポット、かわいい~。
16satoyama24s_0504

春って1か月ちょっとの間にいろんな花が咲いて、次の花が咲いてと
ダイナミックに移り変わる季節ということを再発見しました。

来年も「春のダイナミックさ」を実感するために3~4回、
通ってみたいです。

リナリア、ルピナス、アグロステンマ、ハナビシソウに開眼させられた
2024年春の里山ガーデンシリーズはこの回で終わりです。

2024年5月 6日 (月)

東京タワーのふもとの芝公園は空が広くて薔薇も綺麗な超穴場スポット

5月4日の里山ガーデンの様子はもう少し続けたいのですが、
5月5日に訪ねた芝公園がすごくよかったので、今日はその様子をご紹介します。

GWまっただなかの東京のどまんなか。
すごく混むのを覚悟で行ったのですが、朝だったためか、商業エリアとは違うためか
ゆったりとしたひと時を過ごせました。

(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
お手数ですがクリック&拡大でご覧いただけましたら)

大門駅近くにある台湾料理のレッドアナナス。
朝8時オープン直後に行って、芋団子(芋圓)の豆花を食べました。
20240505toufa
おいしかった~
芋団子のやわらかいけど、もちっとしている感触は今まで食べてきた芋団子の中で一番好きかも!
お客様は一番乗りの私のあとに、6組ほど。
それでも、テラステーブルが2つあり、店内も広いので安心できました。

都立芝公園。
薔薇のアーチ越しの東京タワー。
20240505shibakouen1

芝生にマットを敷いてヨガをされている人も。
サッカーをしている子供たちも。

周りには美しい花壇が。
20240505shibakouen2
↑青白赤のオランダの国旗カラーの看板は
オランダ大使館からチューリップが寄贈されたことの謝辞が書かれています。

ネモフィラも元気でした。
20240505shibakouen3

都立芝公園も素晴らしいですが、
隣接しているザ・プリンスパークタワー東京の庭、「プリンス芝公園」がこれまた素晴らしいのです。
宿泊していない人も無料で入れる、ほんとにほんとに穴場中の穴場。

ピンクの花とふわふわが続くエリア。
(奥は増上寺内の建物でしょう)
20240505shibakouen4

びっくりしたのは、このピンク&ふわふわ。
洋風の花ではなくて、さつき(つつじ?)とススキみたいなもの。
アップで見ると、結構渋い組み合わせです。
20240505shibakouen5

プリンス芝公園。
東京タワーがふもとから見えます!
都内のどまんなかなのに空が広ーいです。
20240505shibakouen6

モミの木と東京タワー。
モミの木もタワーをみながら、あんな風にぐんぐん育ちたいと思っているかも。
20240505shibakouen7

薔薇と東京タワー。
20240505shibakouen8

薔薇のアーチと東京タワー。
20240505shibakouen9

白いラベンダーと東京タワー。
20240505shibakouen10

プリンス芝公園も広い芝生があります。
カラフルな敷物を敷いてピクニックをしている人、
犬の散歩をしている人も。

芝生のまわりは薔薇がいっぱい。
20240505shibakouen11

薔薇の間を白いレースのようなオルレアが彩ります。
20240505shibakouen12

ウエディングドレスで写真を撮りたくなるような映えスポット。
20240505shibakouen13

白いラベンダーとハチ。
20240505shibakouen14

ピーターラビットもいました。
20240505shibakouen15

ピエール・ド・ロンサールでしょうか。
20240505shibakouen16

香り高い薔薇でした。
20240505shibakouen17

花アロエでしょうか。くるんくるん。
20240505shibakouen18

階段降りて、宝珠院の方へ。
緑陰が気持ちいいです。
池にはタワーも映っています。
20240505shibakouen19

アップで。
20240505shibakouen20

宝珠院の御朱印を平成から令和の切り替わりの時にいただきました。
9:30からのため、多くの方が並んでいましたが、
愛犬の散歩にいらした素敵な若マダムから書置きの列は別で、書置きなら早いことをうかがって、
書置きで素敵な御朱印をいただきました。
-------------------------------------------
8時すぎに着いて、9時30分過ぎには帰るという1時間30分ちょっとのミニトリップですが、芝公園周辺を満喫できました。
増上寺に向かう観光客、観光バスはありますが、道も広くスペースが広いので竹下通りや混んだJR駅前のような雑踏とは無縁。
祝日でビジネスマンが行きかうということもないのも、ゆったり、を作り出していたのだと思います。

ラフな格好の方たちばかり。
・地元の方が愛犬の散歩や朝のトレーニングのために公園に来ているという地元の公園という風情。
・海外からの旅行客が活動前に、ふらっと宿泊ホテルの近くで朝散歩していますというような、
 リゾートホテルの朝のロビーの延長のようなリラックスした雰囲気。
・東京タワーがそびえているのに、空が広い

この3つのおかげで、私も、東京のど真ん中に来たのに、くつろいだ気持ちになれました~。

2024年5月 5日 (日)

2024年春の里山ガーデン(その7)閉幕2日前。秘密兵器のお花がガラッと雰囲気替え(No.12)

2024年5月6日閉幕する春の里山ガーデン。
5月4日に再び行ってきました。

私が勝手に、クリムトっぽいと思っているコーナーの花々の色の饗宴が忘れられず。
あの麦みたいなものが咲いたら、どんな雰囲気になるんだろうと、確かめたくて確かめたくて。

麦のようなものの正体は アグロステンマ
会期中に間に合いました!
見事にピンク色の花が咲いて、雰囲気が変わりました~。

(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
 お手数ですがクリック&拡大してご覧いただけましたら)

前回のご紹介の時から

アウト リナリア
イン アグロステンマ、赤いポピー
どちらでも健在 ネモフィラ、オレンジ色のハナビシソウ
-----------------------------------------
アングルA              
4月12日
ピンク(桜)×黄緑×ブルー(ネモフィラ)
Satoyama24s_klimt1

4月下旬
桜は終わり、ミヤマツツジ?の濃いピンク(左)と
黄色い花(手前)が加わりました。
Satoyama24s_klimt2

5月4日
アグロステンマが咲いて、ピンクが目立ちます!
ネモフィラエリア(右)に赤いポピーも。
Satoyama24s_klimt51a

アングルB(Aの少し右)       
5月4日
アングルAの右側にカメラを移動していきます。
Satoyama24s_klimt52b

アングルC(Bの木のあたりにズームイン)
5月4日
ネモフィラの真ん中に立った木が木陰を作っています。
Satoyama24s_klimt53c

アングルD(Cの木の右奥)      
5月4日
Satoyama24s_klimt54dshort

アップで
手前が背の低いブルー、濃いブルー。
奥に背の高い黄緑がワサワサ。
リナリアはいなくなりましたが
赤、ピンク、オレンジが黄緑色の中に点在。
まさにクリムトの絵画のよう
Satoyama24s_klimt54dup

アングルE
手前のブルーの花の部分をさらにアップ

遠いため、望遠でも不鮮明ですが、
ネモフィラと矢車草と白い花も見えます。
Satoyama24s_klimt55eshita

アングルF              
4月下旬
アグロステンマはまだ開花せず、
黄緑の茎や葉が茂るなかに
いろんな花々が点在。
Satoyama24s_klimt4

5月4日
アグロステンマのピンクがふんわり一面に。
赤いポピーも点在。
4月下旬と眺めが全然違いますね~。
どちらも綺麗ですが。
Satoyama24s_klimt56f
----------------------------------------
さて、こちらがアグロステンマの花。
Satoyama24s_klimt57

アップで。筋が縞々になっていて不思議です~。
Satoyama24s_klimt58

つぼみもまだありますが、
会期中に間に合って花開いてよかった!
Satoyama24s_klimt59

あらためて、
4月下旬
Satoyama24s_klimt5
↑ この時も十分、華やかで美しかったのですが

↓ 5月4日
なんでしょう。この美しさは宝石箱のよう~
Satoyama24s_klimt60

ちなみに。
令和になった2019年5月に芝公園に行きました。
あの時の草むらのうっとり感を思い出しました。
Shiba3

詳細はこちらに。

------------------------------------------
↓大花壇の脇のこの茂みはアグロステンマが植えられていなかったので
5月4日の時も、4月下旬のふわっとした春の雰囲気を醸し出していました。
Satoyama24s_klimt61

2024年5月 2日 (木)

庭園美術館(目黒)の日本庭園は下屋敷のお殿様気分♪

旅行に行く時間的な余裕はないのですが、
用事があるとそのそばで小一時間ぐらいのミニ散策を楽しんでいます。

今回は目黒の庭園美術館の日本庭園です。

園内、起伏があり、水が流れる川があり、池があり。
時代劇でお殿様がお庭に佇んでいる場面を思い出します。
自分が松平健になったような気持ちになりました!

(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
お手数ですがクリック&拡大でご覧いただけましたら)

茶室までの道も野趣あふれています。
240425teien1

茶室の窓に、新緑が映っていますね。
240425teien2

池を覆うモミジ。
眩しい光で葉が重なるところは緑濃く。
240425teien3

池に住む鯉。セレブな生活。
240425teien4

池の周り、高低差かなりあります。
水も流れています。
240425teien5

お庭の外は首都高なので、敷地のヘリにいると車の流れの音がきこえます。
車で通る方たちはすぐ脇にこんな別世界があるなんて思っていないかも~。
240425teien6

太鼓橋も風情あります。
240425teien7

防空壕もありました。
240425teien8

庭園美術館は朝香宮邸の跡地でありますが、その前はどうだったのかしら、と庭園美術館のHPを見ますと。
1664(寛文4)年(現・自然教育園を含む一帯が)高松藩主松平讃岐守頼重(よりしげ)の下屋敷となる

と書かれていました。
上屋敷と下屋敷について調べてみました。

上屋敷
江戸時代、各藩の藩主や家族が江戸で住まいにしていたのが上屋敷。
江戸城に登城しやすいように江戸城に近いところに構えることが多く、
そのため中屋敷、下屋敷に比べて小さくなる。

下屋敷
庭園や別邸としての役割が大きく、江戸城からは離れたところに構えられることが多い。

とのこと。
自然教育園を含む一帯が下屋敷だったとのことですから、
本当に広大なテリトリーを持っていたこと、庭園として愉しめたであろうことがわかります!

※上屋敷はどこにあったのか調べてみたら、飯田橋にあったのですね。
 確かに江戸城に近いです。






« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。