« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月28日 (日)

たちばな台の歩道脇の花に癒されます~。街にはお花名人がいっぱい。

連日暑いです。
昭和の頃は、「夜中に窓を開けて寝ると寝冷えする」
「曇りの日にプールに入ると寒くて、唇が紫になる」
を経験していました。
「夕涼み」という風流な言葉もありました。

クーラーがなくても扇風機で午前中過ごせました。

でも、いまや、夜中も熱中症の危険があり、
クーラーが24時間必要です。

早朝もアスファルトは熱気が残っているのに、
街の歩道脇のお花の手入れをしてくださっている方々に頭が下がります。

地元の方々がボランティアとしてお花の手入れをしてくださってるのですね。
どこの街に行ってもお花で心を潤わせてもらっているので、一か所だけを取り上げるのも申し訳ないのですが、
特にすごいと思っているのが、
田園都市線青葉台駅から環状四号線を北上したたちばな台エリアです。

たちばな台病院前(たちばな台二丁目)のバス停あたりから、
次のバス亭(みたけ台小学校前)を通りこし、
JAを越えてマクドナルドあたりまで
断続的に続く花壇。

歩道も広く、花壇スペースも広いこともありますが、素晴らしいです。

あくまでも歩道脇の片側花壇なので、【両側に花壇がある。花が覆う小道を散歩する】というシチュエーションではないのですが、
花のボリューム、その花壇の断続的な長さ。フラワーガーデンの中を歩くぐらいの満足感があります。

歩くのが一番ですが、バスで通る、車の助手席で窓から眺めるでも、その花のたっぷりさを楽しめると思います。
(青葉台駅からバスに乗る場合は、環状四号線を北上する進行方向左側になるので、左側に座るのがおすすめ)。

はチューリップ、ビオラ、パンジー、ムスカリetc.

そのあと、5月中旬から下旬はこんな感じです。
(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
 ぜひ、クリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)

歩道脇といっても、畳の長い辺くらいの幅があります。

バラ、レースフラワーのオルレア、茜色のヤグルマギクほか。
Tachibanadai1_240514

いろんな色のヤグルマギクも。
Tachibanadai2_240521

白とオレンジも素敵。
Tachibanadai3_240521

ニゲラと、まだ元気に咲いているビオラたち。
Tachibanadai4_240521

ニゲラのブルーとピンクの花と白の組み合わせも素敵。
Tachibanadai5_240521

タチアオイでしょうか。
それぞれの区画にいろんな花があって、飽きないです。
Tachibanadai6_240521

青紫~茜色の配色も素敵。
Tachibanadai7_240521

まさに百花繚乱。
Tachibanadai9

6月ぐらいは。
アジサイ、ガウラ、アガパンサスなども咲き、

7月になってからは、
ひまわり、グラジオラス、カンナ、マリーゴールド、ハイビスカスなども。
(私の見間違いだったらすみません)。

これが、公園ではなくて、歩道脇というのが本当にすごいです!

今日もあちこちの街で地元の方々がお花の手入れをしてくださっているのだと思います。
たちばな台を挙げましたが、本当にあちこちの街で癒されています。
お花の手入れをしてくださっている方々、ありがとうございます♪

そして、ボランティアで街のお花を支えている方たちだけではなく、
ご自宅の門前や植え込みでお花を育ててくださっている方にも感謝。
お庭の中は覗きこみませんが、門前のフラワースタンドや植え込みのお花に癒されています~ 

2024年7月24日 (水)

2024年6月のストロベリームーン

一か月遅れになりますが、6月の満月、ストロベリームーンを。

といいましても。
こちらは満月前日の6月21日の月の出です。
私のところでは月の出は18:37頃なのですが、
地平線に雲があり、月が見られたのは19:06頃。
月の出から30分ほど経った時でした。

雲の上に月の頭が。
240621_1906_se309_149th_99_37a

みるみる、姿を現します。
240621_1907se309_149th_99_39a

21日は夏至の翌日。
月の出の位置はかなり南寄りです。
(東南東と南東の間)
240621_1908se309_149th_99_4a

21日22:30頃の月。輝面率は99%。
240621_2230_se15th_99_25a

日付変わって22日03:35頃の月。
月の入り25分ほど前。
沈む位置は西ではなくて、南寄り(南西の空)。
輝面率は100%です。
240622_0335sw_152th_100_27a

03:44(月の入り15分ほど前)。
樹々の向こうに沈んでいきました。
240622_0344sw_152th_100_13a

6月22日の宵に昇る満月を見たかったのですが、
雲に覆われて見られずでした。

ですが、22日の満月の時刻が10:08のため、
22日の19:38に昇る満月よりも、この22日の03:44に沈む月の方が「満月の時刻」に近く、
より、まんまるの満月なのです。

「ストロベリームーン」の由来は。
アメリカ先住民が6月が野イチゴの収穫時期であるために、
6月の満月をストロベリームーンと呼んだこと言われています。

ですが、6月の満月は高度が低く、実際に赤っぽく見えることも。

昇りたての満月で私が今までで一番赤い月が撮れたのは
2015年1月5日の満月です。
詳細はこちらに。

2024年7月15日 (月)

日比谷公園のリュウゼツランを見にいきました!

何十年に一度咲く、というリュウゼツラン。

日比谷公園のリュウゼツラン(竜舌蘭)が咲いているときいて今朝行ってみました。

(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
 お手数ですがクリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)

にょきっと立っていました。
下の方は花が咲いているため黄色く、上の方はまだ開花していないので黄緑色のままです。
Ryuzetsuran1

こんな案内ボードがありました。
正式名な「アオノリュウゼツラン」。
Ryuzetsuran2

上部
黄緑色のバナナのようなつぼみの中に、
ほころんで黄色く長細いものが見えているものもあります。
Ryuzetsuran3short

アップにするとこんな感じです。
にわか知識ですが、これがおしべの葯です。
(チューリップを思い出します)
Ryuzetsuran3up

これは咲いている中段
Ryuzetsuran5short

Ryuzetsuran5_2short

少しアップで。
右側のものはおしべの葯が飛び出し始めたところですね。
左側のものは葯から花粉がでて、少し濃い黄色になっています。
Ryuzetsuran5up

さらにアップで。
Ryuzetsuran5upup

おしべの葯、花粉が出たもの、めしべ(先端が丸い)があるのがわかります。
Ryuzetsuran5upup_name
↑ にわかに得た知識で書いてみました。
 間違えていたら修正します。

これは下段。
花粉はさらに色濃く茶色っぽくなってめしべだけがにょきにょきしています。
Ryuzetsuran6

リュウゼツラン。下段から徐々に咲いて、中段、上段へと開花が移ります。
また、つぼみからめしべではなく、おしべの方が先に現れます。
花粉がちゃんとめしべにつくのかなあと思いきや、
ここで、下段から順に咲くとことが生きてくるみたいです。

下段のめしべは、上の段のつぼみがほころんでおしべが花粉を落とすのを受け止めるようになっている。
そのため、下から順に咲くのでは、ともにわかの調べで読みました。

リュウゼツランは花が高いところにありすぎて、香りがあるのか、どんな香りがするのかまったくわからず。
ですが、ハチがぶんぶんとまっていました。

望遠で撮った花にも虫が写っていました。
不鮮明ですが蠅でしょうか。
20240715haeka

これはなんの虫でしょうか。
20240715mushi

リュウゼツランの根元の葉にもぞもぞいたのが
こちら。
20240715hachi1

スズメバチでしょうか。
仮面ライダーのような頭部。
20240715hachi2

お尻の先はオレンジ色でした。
20240715hachi3

近日、日比谷公園のほかの花をアップします。

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。