2024年秋の里山ガーデン(その1)開幕直後はキバナコスモスが群生
(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
クリックorタップで拡大します。
没入感があるほどの大きさにはなりませんが、
ぜひ拡大してご覧いただけましたら)
三連休を利用して南仏プロヴァンスに行ってきました。
ワイルドフラワーの花畑にたたずむビヨン・ヴィンブラッドのエヴァちゃん。
南仏の日差しがまぶしいです~。
カラフルなワイルドフラワーの花畑に
エヴァちゃんもうっとり❤
というのは、ウソで。
花とを愛する方と一緒に里山ガーデンに行ってきたのでした~。
麦わら帽子もいただきました~
入口のベアちゃん。
コキアはなぜか中央の木が少し赤くなっていました。
まだ、ほとんど緑のまりも状態ですね~。
春の里山ガーデンとは雰囲気ががらりと変わっています。
明るいパステル(春)とは違い、こゆい色合い。
斜面にいろんな花が植えられています。
昔ながらの赤いサルビアやキバナコスモス。
夏のような青い空と濃い緑の木々と鮮やかなコントラストに。
一区画、一区画、いろんな色合いで植えられているので
黄色系の花が見えず、緑×赤系のこんな世界になるエリアも。
こちらは黄色系の花×緑。
ライムイエローのジニアもいい仕事をしています~。
ふさふさはチカラシバでしょうか。
明るい色のコスモスエリアに、アクセントのような陰影を作り出しています。
黄色い花の手前にある淡いピンク色の植物は
ミューレンベルギアカピラリスではないかと。
満開になったら、ピンク色のモフモフになって、
眺めを変えるでしょう。
デッキから眺める下のエリア。
キバナコスモスいっぱい。
黄色×オレンジ×緑。
濃ゆいコントラスト。
里山ガーデンを出た外の植え込みの手前にたたずむエヴァちゃん。
麦わら帽子なのに、斜めにかぶれば
『マイ・フェア・レディ』のオードリー・ヘプバーンのよう❤
※秋の里山ガーデンが初めてで、1回だけ訪ねることをお考えの方は
コキアとミューレンベルギアが色づくころが一番のおすすめ。
まだ、ちょっと早いです。
2度以上行ける方は、色づく前の今の時期にまず1度訪ねて
ミューレン前、ミューレン開花後の変化を愉しむのもあり。
次回は9月15日の個別の花の様子をご紹介します。
« 日日草は異星人♪ | トップページ | 2024年秋の里山ガーデン(その2)ミューレン、ケイトウ、クレオメほかいろいろ »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その2)ラバーズタウンと東入口花壇の美しさ(2025.04.20)
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その1)3月下旬から咲いていました!(2025.04.19)
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
「 緑 お散歩 隠れ家スポット」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その2)ラバーズタウンと東入口花壇の美しさ(2025.04.20)
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その1)3月下旬から咲いていました!(2025.04.19)
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その2)ラバーズタウンと東入口花壇の美しさ(2025.04.20)
- 2025年春の里山ガーデン。チューリップ(その1)3月下旬から咲いていました!(2025.04.19)
- 里山ガーデンに中山駅(横浜線)から行く時、おすすめの交通機関(2025.04.17)
- 2025年春の里山ガーデン。リナリアほか。(2025.03.24)
- 2025春の里山ガーデン。ルピナスの美しさにうっとり(2025.03.22)
「 エヴァ」カテゴリの記事
- 2025年もよろしくお願いします。初日の出と初二日月をみられました!(2025.01.01)
- ビオラシリーズ(その13)キャンディみたいなビオラ、Kim×ROKA(2024.12.01)
- ビオラシリーズ(その11)アルルの庭。黄色からライムグリーン、水色、パープルまでの色幅にうっとり(2024.11.26)
- ビオラシリーズ(その6)ようこそ青いビオラ(パンジー)とハロウィン仕様のミニエヴァちゃん(2024.10.31)
« 日日草は異星人♪ | トップページ | 2024年秋の里山ガーデン(その2)ミューレン、ケイトウ、クレオメほかいろいろ »
コメント