« 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪ | トップページ | ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん! »

2024年11月21日 (木)

ビオラシリーズ(その8)青いウサギのビオラに一目ぼれ。冬色くれよん 雪 のち・・・

2024年秋。またまたかわいいビオラに出会ってしまいました~。
土を買うためだけに訪ねた園芸店。
一目惚れしてしまったのは冬色くれよん「ゆき のち・・・」

耳が水色のウサギなんですよ~。
ネモフィラよりももっと明るい空色。
こんなかわいいお耳を見て、連れて帰らないでいられましょうか・・・。
(以下、画像はサムネイルのため不鮮明。
 お手数ですがクリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)

葉から飛び出す少し長めの茎の上に水色の耳のウサギがぴょんぴょん。
2024yukinochi1_1108

かわいい~。葉に見え隠れして、たくさんのウサギがかくれんぼしているみたい!
2024yukinochi2_1109

↓ 一番右にすみれ色になっている子もいますね。
後ろはビオレッタしずく(青×パープル)です。
2024yukinochi3_1109

まだまだ元気なロベリアのスカイフォール(奥)と並べてみました。
小花同士。花の形もちょっと似ていますね~(親戚ぐらい)。
2024yukinochi4_1116

アップで。
「キャッ!」みたいな顔をしています。
あごにも水色の点がありますね~。
2024yukinochi5_1109

向かって右側の花びらなんて、少しぺこんとお辞儀していて、本当にウサギの耳みたい!
2024yukinochi6_1109

後ろはすみれ色になった花の耳です。
手前、眩しいほどの白さとまさにクレヨンで塗ったような水色。
2024yukinochi7_1108

水色のまわりには淡いすみれ色も見えます。
そして、ラメのようにキラキラ光っています。
2024yukinochi8_1109

さらにアップで。
やっぱりキラキラ光っていました!
2024yukinochi9_1109

すみれ色のお花。
2024yukinochi10_1109

ロベリアと並ぶと、
お互い、ちらちらっと「ちょっと似ているかも」と
思っていそう。
2024yukinochi11_1109

すみれ色の花のお耳もメタリックブルーに光っています。
2024yukinochi12_1109

アップで。
2024yukinochi13_1109

つたない手書きで失礼します。
手元にあったコレトのメタリックなブルーのインク。
こんな色が実際のお花で実現できるなんてすごい!
2024yukinochi14

ビオラはいろんな生産者が作っていらっしゃるので、
毎年毎年いろんな種類のビオラがありますよね。
それゆえ、園芸店によって取り扱いが違います。

冬色くれよんも1か所以外ではみかけたことがありません。
すっごくかわいいので、気になった方がぜひゲットできますように。

冬色くれよん ゆき のち・・・(タキイ種苗)

ビオラシリーズはカテゴリーのビオラからご覧いただけます。
(PCだと右側欄外。スマホですと右上のオレンジ色のをクリックで表示されるかと思います)

« 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪ | トップページ | ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん! »

色 うっとり」カテゴリの記事

花見るシアワセ」カテゴリの記事

ビオラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪ | トップページ | ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん! »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。