ビオラシリーズ(その10)白系のオーララに宇宙を感じる!
ラーメンがお好きな方は、ラーメン一杯に宇宙を感じると思うのですが、
私もビオラ一輪に宇宙を感じます
とくに、この白系のオーララに。
(以下、画像はサムネイルのため小さく不鮮明。
お手数ですがクリックorタップで拡大してご覧いただけましたら)
この時購入したビオラ系の苗は3つ。
オーララ2苗(右奥が白系。手前が昨日ご紹介したモーヴピンク系)とKIM×ロカ(右手前)。
白系のパンビオ。私はあまり買っていなかったので新鮮。
中央部の豊かな配色にうっとり❤
アップで。
青、パープル、ピンク、黄緑、黄色、オレンジ、赤。
虹のよう
森羅万象の色がぎゅ~と詰まっているような色合い。
斜め横からの立ち姿。
やはり、飛行機ブ~ン。
くすみのない明るい色調。
心が澄んで軽やかな気持ちになります~。
後ろ姿。マーブル模様のような色のにじみが美しいです~。
この白いオーララは、KIM×ロカと、
フロステッドチョコレートや
シルバー系リーフと一緒にバスケットに寄せ植えしました。
バスケットはずいぶん前から雑貨入れとして使用していたもの。
去年に引き続き、今年も鉢が足りなくなって、ビオラ期間は植木鉢の役目をはたしてもらいます~。
チョコレート色のフロチョコやダークパープルの葉ボタンが締め色となって
クリーム色や白い花びらに、カラフルな差し色が入るビオラたちを引き立てます。
シルバーリーフも明るい色のビオラたちになじみます。
エボルベ オーララ!(アイディアルフラワー/大牟田尚徳氏/宮崎)
KIM×ROKAビオラ(アイディアルフラワー/大牟田尚徳氏/宮崎)
ビオラシリーズはカテゴリーのビオラからご覧いただけます。
(PCだと右側欄外。スマホですと右上のオレンジ色の三をクリックで表示されるかと思います)
« ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん! | トップページ | ビオラシリーズ(その11)アルルの庭。黄色からライムグリーン、水色、パープルまでの色幅にうっとり »
「 色 うっとり」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その15)夏の花、ロベリアが12月も健在! 青系ビオラと。(2024.12.21)
- ビオラシリーズ(その14)舗道のパンビオのたくましさとガウラ(2024.12.14)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます(2024.12.08)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その1)青~紫、モスグリーン~ライムグリーンの神秘的な色合いにうっとり(2024.12.08)
- ビオラシリーズ(その13)キャンディみたいなビオラ、Kim×ROKA(2024.12.01)
「 花見るシアワセ」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その15)夏の花、ロベリアが12月も健在! 青系ビオラと。(2024.12.21)
- ビオラシリーズ(その14)舗道のパンビオのたくましさとガウラ(2024.12.14)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その2)粗いタッチが白内障の影響だとしても、作品に魅せられます(2024.12.08)
- モネ展~睡蓮のとき~に行きました(その1)青~紫、モスグリーン~ライムグリーンの神秘的な色合いにうっとり(2024.12.08)
- ビオラシリーズ(その13)キャンディみたいなビオラ、Kim×ROKA(2024.12.01)
「 ビオラ」カテゴリの記事
- ビオラシリーズ(その15)夏の花、ロベリアが12月も健在! 青系ビオラと。(2024.12.21)
- ビオラシリーズ(その14)舗道のパンビオのたくましさとガウラ(2024.12.14)
- ビオラシリーズ(その13)キャンディみたいなビオラ、Kim×ROKA(2024.12.01)
- ビオラシリーズ(その12)シックなビオラ。シンプルでも飽きがきません~(2024.11.30)
- ビオラシリーズ(その11)アルルの庭。黄色からライムグリーン、水色、パープルまでの色幅にうっとり(2024.11.26)
« ビオラシリーズ(その9)2024年秋、オーララ(Oh!LaLa)にぞっこん! | トップページ | ビオラシリーズ(その11)アルルの庭。黄色からライムグリーン、水色、パープルまでの色幅にうっとり »
コメント