« スマホの夜景モードでおうし座のVの字やスバル、4.8等星も! | トップページ | 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪ »

2024年11月14日 (木)

日常からちょっと足をスキップさせる小冒険♪

いつもの時間に家を出て、いつもの道を。
前を歩く人、向こうから来る人も、
名前も知らないし、挨拶もかわさないけど、
いつもおみかけする顔。

そして、いつものように駅について。
でも、違う方面に乗る!
------------------------------------
振替休日や有休休暇など、学校や職場にいつもなら行っているはずの日に休んでるって特別感ありますよね~♪

そんな時、遠出を愉しみたくなるけれど、同じくらい醍醐味なのが、
いつもの時間に駅まで行くんだけど、
①いつもの電車ではなくて反対方向の電車に乗ってみる。
とか
②いつものバスではなく、別の場所に行くバスに乗ってみる。
とか
③いつもと同じ時間の電車に乗るけど、気になっていた駅で途中下車してみる。

途中までいつもの時間のルーティンをおこなっているからこそ、
ちょっと違う乗り物に乗って、別の場所に向かうことにちょっぴり背徳感もあり。
遠くに行くのと同じくらいちょっとした冒険♪

そんな、小さな大冒険を楽しみました。

オシドリの池を訪ねると、子犬のような鳴き声が。
もう来ていたのですね~。
(以下、画像はサムネイル。
 お手数ですがクリックorタップで拡大してご覧いただけましら)

メスですね~。
Oshodori202411_1

オスですね~。
どうしてこんな配色になったのか不思議~。
Oshodori202411_2

池の脇の茂みの中にみんないます。
人目につくところには出てきてくれませんでした。

ですので、枝越しに姿をとらえたのですが、
こんなペアを撮っていると、
芸能人の密会を隠し撮りするカメラマンみたいな気分になります
Oshodori202411_3
左側のオスが右側のメスをみつめています。

ポジション入れ替わり。
左側のメスと右側のオスがみつめあっています。
Oshodori202411_4
わかりづらいと思うのですが、
黄色い↘のところにオスの目があります。

里山の紅葉を眺め、おいしいパン屋さんに寄って、
小冒険を愉しみました~。

« スマホの夜景モードでおうし座のVの字やスバル、4.8等星も! | トップページ | 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪ »

鳥見るシアワセ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« スマホの夜景モードでおうし座のVの字やスバル、4.8等星も! | トップページ | 2024年秋の里山ガーデン(その6)花と空と鳥と虫とビスと♪ »

emi

  • プラネタリウムでのヒーリング番組制作に携わった後、現在は 土井利位侯の「雪華図説」をライフワークとして調べ中の図書館LOVER。月に魅せられ、毎日、月撮り。月の満ち欠けカレンダー(グリーティングライフ社)のコラムも担当。              興味対象:江戸時代の雪月花、ガガーリン他。最近は、鳥にも興味を持ち始め、「花鳥風月」もテリトリーとなっています。   コンタクト:各記事のコメント欄をご利用くださいませ。コメントは私の承認後、ブログ内に反映される仕様にしています。公表を希望されない方はその旨をコメント内に明記くださいますようお願いいたします。
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

googleでサイト内検索↓

  • グーグルの検索窓に ■■ site:http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/ をコピペして、■■部分を任意のものに変えていただくとサイト内の検索ができます。 ■■の後ろは半角空きです。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

今日も星日和の衛星

  • ガガーリン地球は青かった 原文探し旅
    今日も星日和の第一衛星。  カテゴリー「ガガーリン」の  一覧と更新情報の アップブログ。ガガーリン中心にご覧になりたい方はぜひこちらをブックマークください
  • おいしくってしあわせ
    今日も星日和の第二衛星。 おいしーいものを少しずつ  紹介していきます

music

お散歩に行くブログ

  • 笑店 - 楽天ブログ(Blog)
    おんぽたんぽさんの心の琴線に触れたものが紹介されています。キラキラと大切なものが光ってる宝箱のようなブログ。
  • さる子の「こんな毎日」
    暮らしを豊かにする様々な美が満載のブログ。さる子さんは新ブログに移行され、こちらは基本停止中のようですがご紹介させていただきます
  • always in heaven
    「笑店」のおんぽたんぽさんの新ブログ。森羅万象のネットの中で素敵なもの、こと、ひとをみつけだされていて、訪ねるたびに素敵なエネルギーをいただきます。